キャンプ歴2年目18泊目内ソロ18泊目@眉山(まゆやま)キャンプ場
(2021/10月 通算119泊、内ソロ104泊目)
※この記事は、前・中・後編の三部構成の後編です。
 前編:キャンプ場情報主体
 
中編キャンプ中の話題・ネタ主体
 後編:帰宅途中の観光や耳より情報
主体
 
※前編はこちらからどうぞですぅ!
抜群の眺望に感激!大雑把な説明に困惑!木が無い絶景サイトでハンモック泊強行!超冷蔵庫に寄ってからの~眉山キャンプ場 ★前編
119-104(18-18)眉山キャンプ場243SR
※中編はこちらからどうぞですぅ!
鉄壁の芝生保護した焚き火をアテに、ダンディカクテル3種を愉しむ!そして〆のアイラシカ!?@眉山キャンプ場 ★中編
119-104(18-18)眉山キャンプ場234S
~ここまでのあらすじを三行で~
家系食って、冷蔵庫に入って到着
抜群の眺望の絶景サイトで無理矢理ハンモック泊決行
久し振りに焚き火した ←今ココ
119-104(18-18)眉山キャンプ場268S
焚き火をアテに呑むダンディカクテル
う~ん、これぞ漢の世界・・man domain
マンダムです。

 
■秋の夜長
武雄市の夜景が控えめに見えます。
119-104(18-18)眉山キャンプ場293S
星も綺麗で、夜は風が穏やかになった。
いやぁ~過ごし易いわ~♡

明日はコロナワクチン2回目。
なので、あまり飲まずに大人しくして
おく。
 
就寝
気温17℃、少し肌寒く感じる
虫がいないので、快適です。
119-104(18-18)眉山キャンプ場315S
3シーズンシュラフとインナーシュラフを出してハンモックに潜り込んだ。
横を向けば夜景が見える最高の就寝環境。
おやー・・

翌朝
おはようございます。
5:15起床、気温16℃です。
119-104(18-18)眉山キャンプ場323S
朝焼けが綺麗。
絶景です!(*゚∀゚)=3
119-104(18-18)眉山キャンプ場318S
薄っすら雲海もかかっており、上弦の三日月も見えました。
開けているので、眺望が素晴らしい。
119-104(18-18)眉山キャンプ場322S
珈琲を飲みながら、この絶景を堪能します。
珈琲
マジんまい♡
119-104(18-18)眉山キャンプ場326S
同日宿泊してる人、朝焼け見ながら珈琲飲んでる。
皆同じことしてましたねw
119-104(18-18)眉山キャンプ場327S
全サイトが東を向いてるこのキャンプ場は、
朝にその真価を発揮する設計です!
全集中朝焼けの呼吸で堪能すべき!
119-104(18-18)眉山キャンプ場329S
朝焼けバックの私のサイト・・ええわ~♡
119-104(18-18)眉山キャンプ場336S
この光景を見れた事で、全てが報われた気がした。
うん、3時間かけてやって来た甲斐があった。
119-104(18-18)眉山キャンプ場337S
炊事場前のファイヤーサークル
眼下には薄っすら雲海。
119-104(18-18)眉山キャンプ場343S
ぬぬぬぬぬっと、ゆっくりと太陽さんが顔を出しました。
12時間ぶりの再会ですねw
 
取り敢えず焚き火台等、焚き火セットを洗って片付けました。
119-104(18-18)眉山キャンプ場349S
焚き火グッズ洗いはゴシゴシするので、身体が温まる
実は朝にオススメな作業。

 
朝食
「ミネストローネ」
119-104(18-18)眉山キャンプ場345S
昨晩、焚き火の残り火で仕込んでおきました。
★★レシピ★★

●材料
ベーコン、玉ねぎ、セロリ、インゲン豆、
トマトソース、ブイヨン

●作り方
①ベーコン、玉ねぎ、セロリ、インゲン豆を微塵切り
②ベーコン、玉ねぎ、セロリ、インゲン豆を軽く炒める
③水とトマトソースとブイヨンを加えて煮込む
119-104(18-18)眉山キャンプ場347S
簡単でとても美味しいスープです。( ̄∀ ̄)
「カゴメ 基本のトマトソース」には、ニンニクも入ってますが、私は黒瀬スパイスをニンニク代わりに加えました。
119-104(18-18)眉山キャンプ場348S
夜に仕込んで置けば、朝には味が染みてます。
朝は、ひと煮立ちさせれば良い
だけ。
バゲット等に合わせても良いので、朝食にオススメです。
んまい♡
 
撤収
クツワムシくんが度々遊びにくる。
119-104(18-18)眉山キャンプ場355S
ちょw 逃がしても戻って来るんですけど!?
撤収が
捗らない!
119-104(18-18)眉山キャンプ場361S
しまいにゃ、私の手の上で寛ぎ始めた。

君は警戒心というものを学びたまえ!
119-104(18-18)眉山キャンプ場353S
なんかシャンデリアみたいな花があった。
ツリガネニンジンという種類みたい。
119-104(18-18)眉山キャンプ場350S
ユニークな形です。どうしてこうなったんだろう?
植物って不思議ですよね。
 
朝日が暑いので、カーテン作ってハンモックでまったり。
119-104(18-18)眉山キャンプ場362S
あれはニトリのテーブルクロスです。
大きめの布は、様々な事に利用できます。
創意工夫で快適さを得るのは、キャンプの醍醐味。
撤収終盤は、大抵ギリギリまでハンモックで寛いでますw
 
温泉
せっかく武雄まで来たのだ。温泉入って帰りましょう♪
武雄温泉 元湯
119-104(18-18)眉山キャンプ場363S
有名なこの外観実は初めて入ります。
119-104(18-18)眉山キャンプ場364S
露天風呂があったり、銭湯ライクな湯があったり、棟が分かれてます。
だが、私は「元湯」狙い!(`・ω・´)

現存する温泉施設で最古(明治9年)の風呂に行きます。

「元湯」450円
119-104(18-18)眉山キャンプ場365S
入口からレトロですわ。
シャンプーやボディソープ、ドライヤー完備なので有難い。
武雄温泉唱歌とか貼ってあった。
119-104(18-18)眉山キャンプ場366S
二番がハジケてやがる!w
さすがは佐賀!
119-104(18-18)眉山キャンプ場368S
脱衣所から浴室が見える面白い構造。
 
「あつ湯」と「ぬる湯」、湯温の違う二つの湯船。
唱歌2番の通り、まずは身体を綺麗に洗って、いざ入湯!
 
最初にぬる湯に入ったが、
 
えっと・・割と熱いんだけど?
      (;゚∀゚;)

ぬるくないじゃん!
え?これ、あつ湯ってどんだけ熱いの?
 
では、警戒心バリ高であつ湯へ・・
 
大差ない!Σ(゚Д゚;)
 
サッパリして出ました。
 
昼食
往路で見掛けて気になったので、復路で寄ってみたw
佐賀ラーメン喰道楽 大町支店
119-104(18-18)眉山キャンプ場369S
安易でありがちなネーミングw
だが、佐賀ラーメン食いたいので寄っ
てみた。
 
やたら広い店内、充実の駐車場。
無料のサラダバーや高菜や漬物などがあった。
サービスハンパねぇ!Σ(゚Д゚;)
 
「ラーメン+チャーハンセット」580円+270円
119-104(18-18)眉山キャンプ場373S
「ラーメン」580円
119-104(18-18)眉山キャンプ場374S

スープは佐賀ラーメンらしいコクに秀でた豚骨スープ

げんこつの骨粉は少なく、整った飲み心地が好感触。

旨味に溢れて、しっかりと引き込む魅力があった。

119-104(18-18)眉山キャンプ場379S

麺は中細麺ストレート丸麺

丸麺らしい滑らかな舌触り。

プツプツ軽快な歯切れで、適度な食べ応えを残す。

119-104(18-18)眉山キャンプ場375S

チャーシューは豚バラで軟らかく、素直な肉味で地味

海苔はやはり美味い。

佐賀ラーメンで海苔が香らない店は無いのかも。

ネギが適度なアクセントを加えていた

  

シンプルな構成ながら、適切に整っていた。

突出した点は特に見受けられなかったが、弱点もなく、十分な満足度が得られた。

佐賀ラーメンチェーン店の雄だけあって、確かな実力がありますね。

 
「チャーハンセットのミニチャーハン」270円
119-104(18-18)眉山キャンプ場376S
「ミニ」じゃないボリュームが好感度高い!
玉子多めでふんわり軽やか、香ばしい!
119-104(18-18)眉山キャンプ場377S
よくある味付けだが、しっかり火が通っており香ばしい。
適度なハラハラ感と、適度な個性もある。
追加して損の無いクオリティでした。
 
余談だが、
武雄には貝白湯ラーメンで有名な「らーめん砦武雄店
元は佐世保が出発点の「らーめん砦

大阪のなんばグランド花月横に出店以来、大阪で幅利かせてる店です。
 
んで、「井手ちゃんぽん本店」もある

丸豊ラーメンセンター」ってラーメン屋も旨そう
丸なんとかって、久留米系のラーメンかな?
麺的にポイント高いな武雄市!
 
 
◆コロナワクチン2回目の結果
周囲の皆から、
「副反応で熱が出た」とか、
「痛くて腕が上がらない」とか
そんな話をされて、私をビビらせるワケです。
 
マジかー。
じゃぁ翌日は身体ダルいだろうなぁ・・。
そんな事を思いながら、射ちましたよ。
 
で、射った結果・・
 
 
微熱すら出ねぇんだけど!?
    (゚Д゚;≡;゚д゚)
腕、グルングルン回るんだけど!?
ダルさ?キャンプの疲れくらいはありましたね。
 
嫁「熱は?」
ゆ「ない。全く出てない。」
嫁「腕は痛くないん?」
ゆ「この通り、グルングルン出来る。」
娘「化け物やん。
 
人間扱いされなかった!
    (;゚Д゚;)
 
嫁「ホントに射った?」
ゆ「疑われてる!」
嫁「生理食塩水だったんじゃない?」
 
私の元気さで、医療体制にまで疑いが!
       (;゚Д゚;)
ごめんなさい、ごめんなさい、元気でごめんなさい!
 
こうなったら、なんか微熱くらいは出て欲しかった!
何なの私の身体!?