キャンプ歴3年目27泊目内ソロ26泊目@BEAVER SOLO CAMPSITE(ビーバーソロキャンプサイト)
(2022/12月 通算185泊、内ソロ169泊目)
※この記事は、前・後編の二部構成の後編です。
 前編:行きがけの観光・キャンプ場情報主体
 後編キャンプ中の話題・帰宅途中の観光主体
 
※前編はこちらからどうぞですぅ!
史上初宿泊!世にも稀な仮設足場2階建てサイト!一級施工管理技士が足場キャンプしたらこうなった!BEAVER SOLO CAMPSITE 2回目 ★前編
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_161410
~ここまでのあらすじを三行で~
断崖絶壁のヤバい寺に登った
尖りまくったヤバいサイトに登った
本日は仮設足場をキャンプ地とする!
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_161259
二階建て仮設足場サイトというフィールド
異質感がパねぇッスw
 
ウエルカム焚き火
足場サイトは焚き火が出来ません。
でも、このキャンプ場にはコレがある!
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_134744
ウエルカム焚き火!
実に有難いサービス。
早速利用させて貰います。
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_132934
先ずは単層ステンレスボトルでお湯を沸かす。
沸かしたお湯は、保温ボトルに入れて保管。
湯たんぽに使います。
 
火鉢のオガ炭への着火にも利用。
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_132943
で、チェア、サイドテーブルを持ち込みます。
うむ、
焚き火で一杯やっちゃおうとw
ワイ
ンと豚バラ串も持ち込みます。
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_134907
火鉢で豚バラ焼きながら、焚き火に当たってワインを呑む
至福のひと時!
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_135535
ごっつええ感じに焼けてますやん!
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_141724
絶対ウマいヤツやん!
福岡県飯塚市のふるさと納税返礼品です。
ありがとう飯塚市!
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_141655
焼き網(五徳)に付いた脂は、焚き火に放り込んで焼き切ります。
すると、拭くだけで汚れが取れる。
 
便利ですウエルカム焚き火!
気が利いてますぅ!
  
本日のワイン
「ミッシェル トリノ コレクション 2021 シャルドネ」

トロンテス種のつもりで購入したら、シャルドだった。
何が起きてるのか、自分でも分からなかった。
ただ、しくじったのだけは確かだった。(;´-ω-`)

184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_134732
だけど、これものっそいウマいんです!
アルゼンチンはシャルドネすら美味い!
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_135013
シャルドネらしい甘い香りに加え、花のような華美な香り
予想外の可憐なるシャルドネ!
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_141809
アテはコッテコテの豚バラ串ですw(ノ∀`)
美少女と野獣的な組み合わせ
でもものっそいウマい!
女騎士✕オークみたいな!
エルフ✕オークみたいな!
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_135028
暫く焚き火を楽しんで、足場に戻った。
これで焚き火も満足ですぅ!
 
昼食兼アテ
「味の素冷凍餃子」
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_151702
餃子最強種のコレ。
冬は溶けないのでコレが活躍する。
★★レシピ★★
●材料
味の素冷凍餃子、レモン、醤油
●作り方
①レモンを搾り、醤油と混ぜタレを用意
②手順通り餃子を焼く
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_152516
フライパンと蓋が必要。だがそれだけで良い。
それだけで神の味!
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_152739
嗚呼、うまぁーい!
流石は味の素、反則的だ。
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_152742
2パックを8個ずつ焼いて、計3ターン楽しめる。
@178円✕2パック=356円(税別)
格安で得られる満足度の最高クラスだ。
 
■夜に備えて
少しずつ準備します。
取り敢えずスヴェアストーヴに着火。
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_163449
プレヒート2回、ポンピングは少なく・・
安定するまで放置で無事着火。
よしよし、段々慣れて来た。
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_163849
デイツ78にも灯油を入れる。
コイツの明かりが一番好きです。
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_164406
夕暮れのデイツ78とスヴェア121L
嗚呼、堪らない・・。
ロマンで満たされる♡

184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_165642
オーナー夫妻がまだ焚き火してたので、そこで駄弁る。
本日は私の他に2組。
居心地良いキャンプ場ですわ~。
 
夕食
「豚肉のブレゼ」
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_191708
放置系料理で簡単なので気に入った。
前回は「リベラルカマブタ」で作りました。

奇しくもワインとこの料理がカブッたw
★★レシピ★★
●材料
豚バラ肉、塩、ニンニク、玉ねぎ、
ニンジン、白ワイン、ローリエ

●作り方
①豚バラ肉に塩を揉み込み、30分以上置いておく
②ニンニク、玉ねぎを微塵切り、人参の皮をむく
③よく熱したフライパンで豚肉を焼き、焦げ目をつける
 184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_162040
 要メイラード反応です!(`・ω・´)
④ニンニク、玉ねぎ、人参を炒め、飴色にする
 184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_163213
⑤白ワイン、ローリエを加え、蓋をして加熱
⑥素材から出た水分で蒸し焼きにする
1.5時間煮込んで出来上がり。
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_191528
美味っ!(*゚∀゚)=3
長時間火鉢で煮込んでいるので、肉柔らか!
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_191751
塩だけでこんだけウマイって凄くね?
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_174127
炭火かストーブに乗せて、放置で良い
時間はかかるけど、マ
ジ簡単。
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_174208
ワインとブレゼでゆったりと夜を寛ぐ。
嗚呼、ビストロに居る気分だ。
足場の上だけどw(ノ∀`)
 
■足場と珈琲と私
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_202251
スヴェアが消えちゃったので、火鉢だけにした。
食後の珈琲を淹れて、まったりする。
足場の上でw
こんなメタリックなキャンプはここでしか体験できない。
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_202126
このパターン、何度繰り返しても飽きない。
お気に入りのギア並べて
料理とワイン楽しんで
好きなランタン灯して
珈琲飲んで寝る
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_202300
ラグジュアリな足場キャンプと言う、新世界を体感した。
 
就寝
気温は7℃、ハンモックに潜ろう。
今夜は冷え込むと予報されている。
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1203_174110
湯たんぽを放り込み、インナーブーツを履いて、
ゴソゴソ、モゾモゾと潜り込む。
 
冬のハンモック泊の唯一の弱点。
シュラフに潜り込むのが大変!
      (;>ω<)
 
モゾモゾモゾモゾモゾモゾモゾモゾモゾモゾ
モゾモゾモゾモゾモゾモゾモゾモゾモゾモゾ
モゾモゾモゾモゾモゾモゾモゾモゾモゾモゾ
 
時間と体力を使い、ふぅ、やっとキマった。
 
はあ~ぬくぬく♡
やっと寝れますわ~。(* ̄∀ ̄)
 
おやぁ~zz・・・・おや?
 
このタープのポツポツ音。
雨やん!Σ(゚ω゚;)
マジかー、このまま寝たら、ギア濡れるやん。
 
止まないかなー?
止まねー・・
ないわー
(´Д`;)
 
仕方なくもう一度出て、雨養生して仕切り直し。
これ精神的にも、体力的にも、
地味にキクわー(ノД`)
 
もう一度ゴソゴソ、モゾモゾモゾモゾモゾ・・
 
改めまして、おやぁ~・・zzz
 
 
翌朝
おはようございます。
気温は9℃、天候小雨
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1204_065039
心配した冷え込みは大したことなかった。
 
SOTO ST-310+ヒーターアタッチメントを起動。
これメッチャ暖かいな。
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1204_071124
お湯を沸かしながら、豆を挽いて珈琲を飲む。
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1204_072430
加えて朝飯の準備。
ここは10:00チェックアウト。
なので、早めに仕舞わないといけない。

ま、多少オーバーしても良いらしい。
けど、そこら辺は守りたい人で
す、私。
 
朝食
「仲山城跡キャンプ場」でゲットした

高千穂産天然アラゲキクラゲ
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1204_071050
ここで食べます。
「木耳と野菜の味噌汁」
★★レシピ★★
●材料
味噌汁の素2個、乾燥木耳、乾燥牛蒡、
乾燥野菜、乾燥ほうれん草

●作り方
①木耳をお湯で戻し、よく洗う。
②乾燥野菜、味噌汁の素を入れてお湯を注ぐ
③キクラゲを刻む
④全部投入して少し煮込む
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1204_073153
野生の木耳なので、よく洗う。
木耳は毒があるヤツがいない安心キノコ。
汚れだけしっかり落とせば、イケます。
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1204_075831
おお!ウマイ!
コリコリした木耳特有の歯ごたえ。
野菜たっぷりで、意外に食い応えがあった。
 
撤収
8:30になったら雨が止んだので、積み込みを開始した。
ギアは最小限なので、余裕で片付く。
 
足場サイトの利点「雨キャンに強い」
・雨でもギアが汚れない
・雨が地面に溜まらない

これは地味に便利です。
  
帰りがけラーメン
「金田家本店」に寄りました。

「黒豚らーめん」750円
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1204_112754
相変わらずウマイ!
間違いない選択。
本日大将は居なかったが、奥さんがいたので会話。
 
娘さん、反抗期なのか、大将避けられてるらしいぞw
いやいや、お年頃で良いではないッスか。
184-168(26-25)BEAVER SOLO CAMPⅡ1204_112758
ウチの娘は中二なのに、私に抱き付いてくるんだが?
大丈夫なのかウチの子?
それはそれで逆に心配になる・・。
 
翌週は二人で映画観に行きます。
大丈夫なのかウチの子?