ラヲキャン ~ ラーメンヲタクがキャンプ沼にズブズブハマるまで ~

NO LIQUOR, NO CAMP!キャンプ場は泊まれる居酒屋だと思っている

2024年11月

こんつくわ~
今回はキャンプ場ではなく、山の中にある「キャンプ適地」の話です。
277-257(14-13)傾山1012_120630
「キャンプ場」とは、キャンプがし易いように人の手が加えられている場所。
「キャンプ適地」とは、人の手が加えられていない自然の環境だけど比較的キャンプし易い場所です。
 
その為、キャンプ適地は人の感覚や練度によって、キャンプの適・不適が変わります。
277-257(14-13)傾山1012_073642
テント泊専門の人では、こんな森では設営場所や傾斜の問題で、キャンプ適地足り得ません。
ですが、ハンモック泊が好きな私なら、逆にこんな森でさえもキャンプ適地足り得ます。
277-257(14-13)傾山1012_094903
近くに水場があれば、それはもうどこでもキャンプ適地ですね!
そんな極まったキャンプ練度の山の民はそうそう居ませんけど。
277-257(14-13)傾山1012_090623
こっち見んなぁ
 
好きな景色の場所で、どこでも宿泊しちゃう猛者もいます。
277-257(14-13)傾山1012_110736
こんな登山道の途中で泊まってる人もいました。
278-258(15-14)傾山1013_061057
朝日撮影したいから山頂に泊まる人もいます。
水場はありませんが、本人が良ければそれもアリ。
 
え?そんな事して良いの?
 
と、山泊をしない人は、戸惑うことでしょう。
277-257(14-13)傾山1012_105840
良いか悪いか、厳密に、建前で答えるなら、
ダメですw
コンプライアンス上はダメ。
山は個人か国の持ち物。
許可なく勝手に立ち入る事も、居住する事も違反です。
 
ですが、
278-258(15-14)傾山1013_065500
山はその辺が曖昧なのです。
常識的に良識の下なら不文律でOKとされてます。
 
でなければ、登山と言う行為自体がNGとなります。
その場に滞在するのがダメなら、休憩すらNGとなります。
宿泊=長い休憩、とも言えるので、良識ある行為なら見過ごされます。
要するにグレーなのです。
278-258(15-14)傾山1013_075113
では、どんな条件なら可となるのか?
 
要するに山の常識・良識を備えている事が大切です。
278-258(15-14)傾山1013_075106
あなたが山の所有者だったとして、
「ウェーイ♪ここをキャンプ地とするぜぇ!」
「キャンプなら焚き火じゃぁ!ファイヤー!」
「こんなに広いんだから、ゴミの一つや二つ残してもいいよね?」
 
こんなヤカラが来たら、どう思いますか?
という事です。
 
でもでも、
「すみませんがこの場所を使わせて貰います」
「来た時より美しくを念頭に山を傷付けません、汚しません」
こんな心根の人なら、「まいいか」と思ってしまいます。
 
敬意・尊重・配慮
そういう事です。
 
他にもこんな例題です。
277-257(14-13)傾山1012_120335
こんなフカフカの苔の上で寝たら、さぞ気持ちいい事でしょう。
あなたなら、この上にテント張っちゃいますか?
277-257(14-13)傾山1012_121953
山を愛するなら避けて張りますよね?
そういう事です。
 
苔は長い年月をかけて少しずつ成長します。
ここまで立派に育つには、何十年とかかった事でしょう。
それをひと時の快適欲しさに潰すのか?
そういう事です。
278-258(15-14)傾山1013_084404
山泊に馴れてくると、そのレギュレーションが見えてくる。
 
絶対条件のポイントは3つ
・山火事になりそうな事をしない
焚き火なんて以ての外!
燃料がこぼれて引火しそうな火器もNG
幕内で火器を使って、酸欠になって倒れ、火達磨さんになりそうな未熟な技量もNG
火を放置したまま酔いちくれて寝て火達磨さんになる弱い自制心もNG
要するに山火事を起こすな絶対!
 
・環境を壊さない
焚き火なんて以ての外!
ゴミを棄てたり、放置するヤツは山に来る資格無し
樹木の枝を身勝手に折ったり、意図的に植物を踏み荒らす
落書きしたり、水場を汚染したり潰したりする
可能な限り自然環境を維持する努力をする
 
・他人の迷惑にならない
登山道のすぐ横で裸で過ごす、用を足す
深夜遅くまで大騒ぎする
酔って絡んで来る
短慮で大怪我して救助を要請する
トイレを汚しても掃除しない
山の民として恥ずかしい事はしないように心掛けましょう。
278-258(15-14)傾山1013_080319
緊急時や仕方ない時は、身の安全を優先しても構いません。
遭難場所を知らせる目的で、凍死を目前にした様な極限状況でなら、焚き火も仕方ない事です。
命よりマナーを優先するのは美徳ですが、賢くはありませんね。
 
そんな状況に陥らない様に入念な準備・計画をするのが本来の前提ですが、不慮不測は有り得ますので、仕方ない部分はあります。
ですが短慮・身勝手・知識や準備不足はギルティです。
278-258(15-14)傾山1013_084619
以上に気を付ければ、大抵の場合は見逃し案件です。
つまり、ちゃんと弁えていれば、山の上は全部キャンプ適地
 
そういうことです。
 
 
・・いや、言い過ぎよ!
 
 
山を大切に想いながら、安全に楽しく山泊を楽しましょう。

キャンプ歴5年目13泊目内ソロ12泊目@八木山渓流公園
(2024/10月 通算276泊、内ソロ256泊目)
 
今回は、下記のYAMAP活動日記の捕捉的な記事

登山部分は、上記日記を参照下さいませ。
276-256(13-12)どんどん1005_133710
ギンレイソウを見れたが大きな収穫でした♪
 
で、ここからは山から下りて来てからの話ですわ。
 
取り敢えず汗を流しに温泉に行く。
276-256(13-12)どんどん1005_104541
登ったのは犬鳴峠周辺の山。
そこから近い湯処、脇田温泉へ。
 
◆温泉
立寄り湯が出来る「湯めぐりの宿 楠水閣 湯の禪」

言い換えれば、本日のキャンプ地である「八木山渓流公園」から最寄りの温泉であるとも言える。
276-256(13-12)どんどん1005_144726
10:00~22:00受付で遅くまで営業してる点は利用し易い。
850円だが、アメニティ&ドライヤーがあるので、タオル一枚あれば事足りるのは便利だ。
276-256(13-12)どんどん1005_144637
食事処もある。
「地鶏炭火焼 ぽっぽしゃん」10:00~19:00 定休:月火
七輪の炭火で地鶏の炭火焼きが食える所もある。
 
他にも釜飯やご膳料理の
「お食事処 湯の花」10:00~19:00 定休:月火
蕎麦屋の
「手打ち蕎麦処 禅」10:00~17:00 定休:月火水木
もあって、ここで晩飯と風呂を済ませて、キャンプに行く事も可能だ。
 
◆キャンプ場へ
サッパリしてから、コンビニで晩飯を買って「八木山渓流公園」へ
無料で予約不要、自然豊かなキャンプ地だが、
276-256(13-12)八木山渓流公園1005_164508
・駐車場から遠い
・電波届かない
・水場がない
・トイレが無い

という人によっては致命的な準野営環境
故に利用者を選ぶキャンプ場。
276-256(13-12)八木山渓流公園1006_073734
私の様なバックパックキャンプが苦にならない、
マニアックな野営好きには楽園でございます。
 
で、「八木山渓流公園」
無料で予約不要なので、キャンプブーム時は
やたら人が多かった・・。
時間は16時・・う~ん、サイト残ってるかなぁ。
        (´・ω・`)
ハンモックが出来る場所が空いていれば良いのだが・・。
 
 
と不安を抱きながら到着。
276-256(13-12)八木山渓流公園1005_161020
え?車一台だけ?
(※キャンプじゃなくレジャーに来てた家族連れの車)
 
 
嘘?
キャンプしてる人ゼロじゃん・・。
 
バックパックを背負って、お目当てのサイトへ向かう間、
一張りのテントも見えません。
 
 
来た!キタキタキタァー!
キャンプブームの終焉です!
276-256(13-12)八木山渓流公園1006_073750
ヒャッハー!
やっと我々ガチ勢の時代ですよ!
    (*>∀<)ノ
 
勝った。
長き渡る忍耐と我慢の時代が終わったのである。
276-256(13-12)八木山渓流公園1005_161554
無論、サイトは空いていた。
渓流横でハンモックが出来るサイト。
以前もここで一泊した事があります。
276-256(13-12)八木山渓流公園1005_164413
サクッと設営完了
本日はここをキャンプ地とする!
276-256(13-12)八木山渓流公園1005_164508
目の前は渓流で、絶え間ない流水音がBGM
誰もいない森の中、私だけが活動していた。
276-256(13-12)八木山渓流公園1005_164433
バックパック以外に手荷物で運び込んだのは、テーブルとチェアとオイルランタン。
ロマン要員は欠かせません!
駐車場から徒歩数分の登りだが、山登りに比べたら余裕だ。
多少荷物が増えたところで、誤差の範囲。
276-256(13-12)八木山渓流公園1005_165342
では早速ですが、
居酒屋八木山渓流公園開店!
276-256(13-12)八木山渓流公園1005_171122
晩飯はコンビニメシだ。
登山で疲れているので、晩飯は特に拘らない事にした。
 
アテは「せんじ肉」
これで無限に飲める!(*>∀<)
276-256(13-12)八木山渓流公園1005_231602
北海道にラーメン食いに行った時、本店で食った「一幻」
全然違う味だったが、これはこれでウマいw
 
キャンプは飯の手を抜くと、かなり時間がゆったり使える。
どこに重きを置くか決めて臨むと、メリハリが出ます。
276-256(13-12)八木山渓流公園1006_064209
今回は登山の後だったので、疲れを取る目的のキャンプに徹した。
身体を休める事に重きを置いたので、かなり手軽で身軽。
こんな時間の使い方もアリだ。
276-256(13-12)八木山渓流公園1005_234856
寝る前に頂き物の珈琲を飲んでリラックス。
私はカフェイン耐性が高く、全く効きません。
カフェイン無効のスキル持ちではないかと疑っているくらいだ。
 
嫁からは異常と言われるが、効かないものは効かん。
この後ぐっすり眠る事が出来ました。
276-256(13-12)八木山渓流公園1006_055622
翌朝も珈琲です。
紳士の嗜みモーニング珈琲を、豊かな自然の景色を眺めながら頂く幸福。
276-256(13-12)八木山渓流公園1006_055655
美味しゅうございますぅ♡
276-256(13-12)八木山渓流公園1006_062634
即席中華粥食って、撤収して帰りました。
ちなみにこの日は、私の誕生日だった。
おめでとう私。
 
バースデーキャンプをソロでやる
それが私クオリティ
 
家に帰ったら家族から誕生日プレゼントにウイスキー貰えた。
ヒャッハー!(*>∀<)

お久し振りです。
随分更新してなかったので「何かあった?」と心配されたりもした(ゆωゆ)でございます。
 
何かあった・・
と言えば「何かはあった」訳ですが・・
 
その「何か」によっては、同情を誘えたり、
喧嘩売ってんの?と煽り文句になったりと、
受け取る人の価値観次第の一方的な断罪裁判
となる訳ですが、1つだけ言えるとしたら、
 
私は元気でピンピンしているという事実。
 
その事実はYAMAPの私のアカウントを知ってる人なら、
「コイツ・・ブログ放置して山ばっか登りやがって・・」
と、私の動向は簡単に足が付く訳です。

まぁ、コレとか・・

コレとか・・

コレとか・・

コレとか・・

コレとか・・

これらですねぇ・・
 
うん、活動はしてるんですよ。
YAMAPで!
 
なので、元気なのはスグ分かる。
従って、「体調が・・」「忙しくて・・」等と
へ、下手な嘘は言えない!(怯え)
 
 
つまり外堀は埋まっている訳です。
 
 
とすれば、私がこれから始める言い訳は、
始める前からギルティ(有罪)
と決まってしまっているのですが、聞いて下さい。
 
 
私は『小説家になろう』の熱心な読者なんです。
で、何か面白そうな物語無いかなぁと漁っていたら見付けてしまいました。
 
面白いヤツを!
 
『モンスターがあふれる世界になったので、好きに生きたいと思います』


『シャングリラ・フロンティア』

で、
特に『シャングリラ・フロンティア』

 
 
これがですねぇ・・面白い上に
930話もある訳ですw
 
 
ず~~~っと読んでたんですよ。
 
 
そしたら1ヶ月以上経ってたと・・。
 
 
楽しめましたねぇ!
実に長く楽しめました!
いやぁ、面白かった。(※未完結)
 
だからですね。
読むのに忙しかった訳ですよ。
だって、
続きが読みたいじゃないですか!
    щ(>Д<;щ)
そしたらブログなんて書いてる場合じゃないっていうか。
 
分って頂けると信じてます。
ええ、信じてますとも。
許してくれると!
 
ちょっとインドアな趣味にのめり込んで、色々放置してうつつを抜かすくらい、誰だってある事です。
そんな私を誰が責められるでしょうか!
 
この世界は優しい世界!
この慈悲深き世界に祝福を!

 
なので、ここに来て、
ギルティ宣告なんてしませんよね?
 
【コマンド】
  ギルティ?
→ ノットギルティ?
 
 
 
という訳で、やっと手が空いたので、再開すっかw
となりました。
 
 
あれ?何ですかそのロープは?
あ、やめて、首に巻き付けるのやめて!

↑このページのトップヘ