キャンプ歴1年目15泊目@鉄山キャンプ場(初回2019/9 ソロ12泊目)
■移動
■移動
前日泊まった「五反畑キャンプ場」を出発。
近くの「道の駅波野」で、オバケみたいにデカいシャインマスカットを嫁の土産に買った。
どうでもいいけど、シャインマスカットってさ・・
名前が「社員コストカット」みたいでビクッとなりません?
■到着
本日は晴れなので、木陰が多い林間キャンプ場が涼しくて好ましい。
そこで「鉄山キャンプ場」に行く事にした。

すると、「山水なので、止めないで下さい」って書いてあった。

到着すると、炊事場の水道が流しっ放しになっていた。
ちょwwなんだアレw Σ(゚ω゚;≡;゚д゚)
すると、「山水なので、止めないで下さい」って書いてあった。
うわー、贅沢。
だけど、なんかエコがクセ付いて止めたくなるわー。( ̄∀ ̄;)
だけど、なんかエコがクセ付いて止めたくなるわー。( ̄∀ ̄;)
■サイト紹介(2019/9月時点の情報)
サイト :フリーオートサイト(乗入可)
サイト :フリーオートサイト(乗入可)
電源オートサイト(乗入可)電気容量:20Aまで
料 金:フリー¥3000/サイト(テント+タープ1&車1)+¥500/名=¥3500
料 金:フリー¥3000/サイト(テント+タープ1&車1)+¥500/名=¥3500
電源 +¥500/サイト
(詳細は公式サイト参照)
営 業:通年
利用時間:IN自由〜OUT12:00(待ち客が居なければ、いつでもOK)
※好きな時間に入って設営。
管理人さんがやって来るので、その場で料金支払い。
予 約:不要
https://tetsuzan-camp.com/
トイレ :紙あり、洋式あり
水 道:炊事場あり(水は出しっ放しで止めないように)たわしあり
地 面:芝か土で平坦、ペグは適度な刺さり心地
ゴ ミ:持ち帰り
直 火:不可
備 考:・標高930mの林間・渓流サイトなので、夏は冷涼です
・常時流しっ放しになっている水道の水は湧水です
非常に冷たく、美味しく飲めます。蕎麦とかウマそう。
(詳細は公式サイト参照)
営 業:通年
利用時間:IN自由〜OUT12:00(待ち客が居なければ、いつでもOK)
※好きな時間に入って設営。
管理人さんがやって来るので、その場で料金支払い。
予 約:不要
https://tetsuzan-camp.com/
トイレ :紙あり、洋式あり
水 道:炊事場あり(水は出しっ放しで止めないように)たわしあり
地 面:芝か土で平坦、ペグは適度な刺さり心地
ゴ ミ:持ち帰り
直 火:不可
備 考:・標高930mの林間・渓流サイトなので、夏は冷涼です
・常時流しっ放しになっている水道の水は湧水です
非常に冷たく、美味しく飲めます。蕎麦とかウマそう。
今日はここをキャンプ地とする!(`・ω・´)
ゆ~らゆら~
コールマンのインフィニティチェアとは違った気持ち良さ!
ギア的にかぶるかなぁと思ったが、これは別物だ。
但し、これも人間をダメにする!
ギア的にかぶるかなぁと思ったが、これは別物だ。
但し、これも人間をダメにする!
さて、腹減った・・ならば飲もう!グビグビ
飲みながらツマミ作り開始である。
■アテ①
「じゃがりこマッシュポテト」を作る!
■アテ①
「じゃがりこマッシュポテト」を作る!
しかも、結構ボリュームあって、ウマい!
これ便利だな。今後もポテト料理の際に使おう!
これ便利だな。今後もポテト料理の際に使おう!
そして、マッシュにマヨを混ぜて、茹で玉子乗せる。
カリカリベーコンとセロリを散らし、ターメリックとクミンを振り掛ければ、オサレなポテトサラダの完成です。
カリカリベーコンとセロリを散らし、ターメリックとクミンを振り掛ければ、オサレなポテトサラダの完成です。
映えるわ~♡
■アテ②
■アテ②
ビールがススムわ~♪ヽ(´∀`)ノ
のまのまイェイ!(*>∀<)
■アテ③
「鶏もも肉炙り焼」相変わらず激ウマ。
■アテ③
「鶏もも肉炙り焼」相変わらず激ウマ。
気温21℃
おお、外で寝たら風邪ひくぞ・・。
おお、外で寝たら風邪ひくぞ・・。
朝は18℃になってた。流石標高900m
星空を期待してたら、まさかの小雨&厚い雲。
九重の山は、なかなか星を見せてくれません。(´・ω・`)
星空を期待してたら、まさかの小雨&厚い雲。
九重の山は、なかなか星を見せてくれません。(´・ω・`)
コメント