キャンプ歴2年目18泊目@久住高原オートビレッジ (2020/10月 通算63泊、内ソロ51泊)
※この記事は後編です。
 前編はこちらから
 秋のグルキャン@久住高原オートビレッジ 悲報!ブラックな労働環境で私はオカンとなる ★前編
63-51(18-15)久住高原オートビレッジ841SR
~前回のあらすじを3行で~
後輩連れてグルキャンに行ったら、クリームパンに攻撃された
虫眼鏡で着火実験したら後輩全員からシカトされた
地ビール買ったからメシ早よ!とケツ叩かれた ←今ココ
63-51(18-15)久住高原オートビレッジ832SR
ブラックです!私の後輩!(;>ω<)
 
飲んduckray
地ビールや白ワインを片手に、アテを摘まんでず~~っと飲んでいた。
「そう言えば、車にフリスビー積んでたな。」
ふと思い出して、後輩に渡したが、何故か一人遊ばないヤツがいた。
 
私がやるから、お前もやれと、職権乱用で引き摺り出す。
年甲斐もなくビールでダブつく腹のまま、張り切って運動を始めた。
 
そして後輩の一人にフリスビーを渡したら大暴投!
 
アカ――ン!
そっちには他人の車が!
Σ(゚Д゚lll)
 
私猛ダッシュ&ジャンプ!
そしてダイビングキャッチ!私ファインプレイ!
安堵の歓声が起きた。
 
アルコールまみれの40過ぎたオッサンですが、
まだ動けるようです!(;゚∀゚;)
 
運動は疲れるので、料理する。
私が晩飯を作らねば、誰も食えないのだ。
 
夕食
「アンガス牛ハーフポンドステーキ肉焚き火焼き」
「トマトキーマカレーライス」
「カチュンバルサラダ」
★★レシピ★★
●作り方(8名分)
①カチュンバルサラダ
(1)キュウリ1、トマト1、セロリ1/3を微塵切り
(2)フレッシュレモンジュース1個を
絞り入れる(正式にはライム)
(3)塩とクミンをかけて混ぜる。
カレーの付け合せになります。
 
ハーフポンドステーキ肉焚き火焼き
(1)ハーフポンドステーキ肉に串を打つ
(2)塩と胡椒を振って、焚き火
で焼き上げる。
 
トマトキーマカレーライス
(1)玉ねぎ1個とニンニク1欠片を微塵切りする
(2)鍋に
挽き肉500gとクミンシード、コリアンダーシードを入れて炒める
(3)ミートソース2袋とホ
ールトマト缶1缶を加えてひと煮立ち。
(3)ビーフシチュールーとカレールーを入れて混ぜる
 
④ご飯7合を炊いて、カレーとカチュンバルサラダを付け合わせて
提供。
 

前回のグルキャン「ボイボイキャンプ場」では、BBQだった。

今回はより「キャンプ感」を出そうと、(私が楽する為に)
ハーフポンドのステーキ肉を串
打ちして、自分で焚き火で焼いて貰う事にした。
63-51(18-15)久住高原オートビレッジ8565S
串打ちと塩胡椒は私がやるが、焼き加減は自分の感覚次第。
ドゥ イット ユアセルフ!DIY!
自己責任、これぞキャンプ!( ̄ω ̄)
63-51(18-15)久住高原オートビレッジ8563S
全員ウマイウマイと言ってたので、無事に出来たようである。
やればできるではないかね。
 
そして、キーマカレーは私のオリジナル。
簡単な割に鉄板でウマイ
マズイとは言わせない。
63-51(18-15)久住高原オートビレッジ0428S
ご飯7合が無くなったぞ・・流石若いだけある、すげぇ。(;゚∀゚)
 
グルキャン中年の事件簿
①謎の後転後輩
コンパクトチェアに座ってた後輩が、特に何もしてないのに、突然後ろ向きにひっくり返った。
泥酔しているようにも見えない。
つまり、無駄にひっくり返ったw
 
スローモーションのように、ゴ〜ロ〜〜ンとゆっくり後ろへ転がって行った。
もっとシャッキリ回ってくれたまえ!
見てると脱力感がひどい!


彼がゆっくり転がっていく先には焚き火があった。
普通なら「危ない!」と助けに向かう所だが、ゆっくり転がる姿のお蔭で緊迫感ゼロ。
なんか、もういいかなって・・どうでもいい感が出るのは何故なのか?
誰もがポカーンと見てるだけだった。
結局、何とか手前で止まって事なきを得る

  
何で突如ひっくり返ったの!?
そんな無駄な後転要らないからね!

     ヽ(゚Д゚;≡;゚д゚)ノシ
 
現場検証の結果、2つの要因が考えられた。
①彼が後ろ下がりの傾斜に座っていた事
②パチノック
スチェアは脚が細くて不安定だった事
 
なるほど、それは傾斜があるとひっくり返り易い。
 
そうフォローして、彼のチェアは安定感あるものになった。
しかし、その後・・
 
ゴ〜ロ〜〜ン
 
またもゆっくりひっくり返っていた。
 
シャッキリ回れと言っている!
     щ(゚Д゚;щ)
それネタなの!?

後ろ下がりの傾斜に何故また陣取った!?
 
無駄にひっくり返りたがる後輩が、私にはいます。

 
②便所の中のハッピーバースデー未遂
実は数日後が私の誕生日。
勿論祝ってくれるよね?(;゚∀゚;)
 
私は周到に前振りをしていた。
 
幹事権限を濫用し、「誕生日前祝いキャンプ」と分かり易く名打ってまで必死のアピール!
涙ぐましい
アピール!
 
ハイハイ!私誕生日ですぅ!ヽ(゚∀゚*≡*゚ω゚)ノシ
そう喚き散らす私を、ガン無視して、何も祝ってくれないなんて、あり得るのか?
 
・・・。
 
有 り 得 る か も!(;゚Д゚;)
あるわー、それあるー。
 
「タイトルにまで誕生日アピってて草!」
「何コイツ、必死過ぎるんですけどー!ウケるーw」
「マジひくわー。」

 
なんて陰で言われてるに違いない!
もしくは・・
 
「はぁ!?(`皿´;)
 40も超えたオッサンが恥ずかしくないの!?」
「そうだ、一人(ソロ)好きでしょ?
 自分で買ったショートケーキ、便所に持ち込んで一人で祝ったら?
 ドゥイットユアセルフ!これぞソロバースデー!ウケるーw」
「マジひくわー。」
 
いやーーー!(;゚Д゚;)
恐ろしい!恐ろしいわこの後輩達!
 
便所でハッピーバースデーって悲し過ぎるだろ!
ロウソクに火を着けた瞬間、警報鳴るわ!
ロウソクの火を消すのは、スプリンクラー!
マジひくわー。
 
しかし待てど暮せど、一向に何も起きない。
さて、そろそろ便所ケーキでも始めるか・・(;´-ω-`)
そう思って
いた時、
 
「「「おめでとうございまーす!」」」
 
キタぁぁ━(゚∀゚)━ぁぁぁ!!
63-51(18-15)久住高原オートビレッジ846S
ケーキまで買ってきてくれていた。
しこたま嬉しいではないか!
更に予想外にプレゼントまであった!
これはワインではないかね!?
63-51(18-15)久住高原オートビレッジ0431SR
ありがとー!
忙しい日々の中、ここまでしてくれていたとは・・感謝である。
 
③秘密の香水実験
アカペラで「香水」歌って欲しい
と、誕生日権限で調子こいて無茶振
り。
後輩の一人が、ペトロマックスの明かりの下で歌った。
63-51(18-15)久住高原オートビレッジ0435SR
く似てないのに、何故か「香水」感があった。
やだこの人、ドルチェ&ガッバーナの香りがする♡
 
暗闇の中で、頭上から明かりに照らされながら歌うと、妙に「香水
」のPVっぽいという、興味深い実験結果が得られた。
 
この法則、だれでも適用可能なのか?
他の人でも確かめてみる。
63-51(18-15)久住高原オートビレッジ0439SR
公園でクダ巻きながら飲んだくれてるオッサンやないか!
やめたげて!人生に疲れた感しか出てないよ!
「香水」感より疲労感しか見えない!
 
※ちなみに、上記写真の人が、無駄にゆっくりひっくり返る人
 
④キャンプ部恒例格付けチェック
後輩達が催し物として、「利きビール」「利き茶」を開催。
【ルール】
・数種類の飲料を
飲み比べ、味を覚える。
・最後にその中の
どれか一つを渡される
・それを飲んで、どれなのか当てるゲーム。

 
●利きビール
一番搾り、淡麗、本麒麟、ノンアルコールビール
麒麟縛り!?
正解は淡麗。
 
淡麗と本麒麟で悩んだ。
 
・・間違えた。(´Д`;)

●利き茶
お~いお茶、生茶、マックスバリュPB茶
正解はお~お茶
 
お~お茶と生茶で悩んだ。
・・間違えた。(´Д`;)
 
なんじゃこりゃぁ!
いつも逆を選んどるやないか!(; ̄皿 ̄) 
敗者復活戦で正解して、何とか威厳を保つ。(既に無い)

良いもーん!(;`ω´)
バカ舌でもウマイ料理は作れるのは立証済み!
気にしない事にしてや
け酒飲んだ。
てやんでぃべらぼーめぇ!
 
焚き火
最後に焚き火を楽しんで、月明かりの下、珈琲を淹れて飲む。
63-51(18-15)久住高原オートビレッジ849S
月の横にひと際明るい星があった。
どうやら金星らしい。
 
後輩は「自分で光らないのに、あんなに明るいんだ」と、感心していた
普段星なんで見ないし、見えない。
星を眺めるのも、キャンプの醍醐味ですね。(* ̄ω ̄)
 
就寝
後輩はテントで、私だけハンモックで寝た。
最低気温15℃なので、まあ暖かい方であり、過ごし易い夜だった
 
翌朝
おはようございます。
63-51(18-15)久住高原オートビレッジ862S
起きたら朝焼けが綺麗だったので、写真を撮りに行った。
63-51(18-15)久住高原オートビレッジ856S
薄っすらと雲海も出ていたのでラッキー!
63-51(18-15)久住高原オートビレッジ857S
綺麗な空です。これが見れるのが、ここのキャンプ場の良い所。
63-51(18-15)久住高原オートビレッジ861S
取り敢えずいつものモーニングコーヒーを飲んで、これから後輩達の朝飯を作らないといけない試練に向けて、モチベーションを無理繰りアゲるのに勤しんだ。
 
朝食
「ハムエッグトーストとみかん」
ホットサンドじゃなくて、fanマルチロースターで焼いたトーストにした。
ちょっと市販の食パンの食感がモソモソした。
こういうパンは、ホットサンドの方が良かったな・・。(;゚ω゚)
 
玉子は蓋付きスキレットでサニーサイドエッグに。
私はハムは焼かない派なのだが、意外に焼く派が多いことに驚いた
 
みかんの缶詰め、意外に人気なかった。
美味しいのに・・。(´・ω・`)
 
 
撤収
後輩達は進んでアレコレと手伝ってくれるので、大変有難い。
お陰でスムーズに撤収完了。
温泉に入れなかったので、早く風呂に入りたいと、黒川温泉へ急いだ。
 
温泉
前回の瀬の本に引き続き「こうの湯」に行く。
59-48(14-12)瀬の本高原オートキャンプ場537S
温泉手形の二枚目を切った。
無料で入ってる気分である。
 
やはり水深160cmの「立ち湯」が好評で、面白そうに楽しんでいた。
温泉で溺れるなよーw
 

■風呂上がりのソフトクリーム
帰りがけにある「カップル」に寄って行こう、と言うと、
後輩「ラブホテルですか?(;゚д゚)」
確かにそんな響きあるが、
誰が男4人でラブホテルに行くか!щ(゚Д゚;щ)
腐った女子しか得しない!
63-51(18-15)久住高原オートビレッジ865S
後輩「女の子の店員のTシャツにって描いてましたよ!」
うむ。良かったな。
搾ったのではないかね?
想像力膨らまして、有難く頂きなさい。
 
最後に全員で記念撮影して解散した。
63-51(18-15)久住高原オートビレッジ8560SR
愉快な仲間とキャンプに行くと、暇しないものだ。
 
■帰りがけのラーメン
後輩達と一緒にキャンプに行くと、帰りにどこかでラーメン食うルーチンに・・。
日田焼きそばで有名な「三久」へ
後輩は日田焼きそばを、私は焼きそばはこの間も食べたので、「ラーメン」にした。
63-51(18-15)久住高原オートビレッジ867S
ここ、ラーメン屋なのに、3回目の訪問で初めてラーメン食ったな・・。
 
焼きそばの大盛り頼んだ後輩は、予想外のボリュームに必死に食ってた。
それと、この店では後ろにひっくり返るなよ・・事件になる。