キャンプ元年24泊目グルキャン@粟野川河川公園 2回目(2019/11月)
 
後輩がテントを購入した。
どうも12月にグループでキャンプに行くらしい。
 
しかし、ぶっつけ本番で初張りは避けたい。
そこで試し張りを兼ねて、一緒にキャンプに行き、指導と立会をする事となりました。
 
で、
場所はどうしよう?
 
試し張りするなら、広い平地があった方が良いだろうと。
初張りで汚すのは避けたいので、芝生のサイトが好ましい。
もう寒い位の気温なので、風呂は無くても大丈夫。
素人が同行するので、高標高の低温になるキャンプ場は厳しい。
安く泊まりたいが、トイレと水道は欲しい。
移動距離は、車で1時間半以内のところが好ましい。
 
 
このような要求事項を満たすキャンプ場を思い浮かべたら、「粟野川河川公園」が良いと考えた。
 
 
■サイト紹介(2019/11月時点の情報)
サイト :フリーサイト(車横付け可)
料  金:無料
営  業:通年
利用時間:IN〜OUT自由
予  約:要(下記HPにて事前に申込みが必要)
     http://www.city.shimonoseki.lg.jp/www/contents/1489056864962/index.html
     水道を利用しない場合は、
豊北総合支所へ寄る必要なし
     事前に送られてくる許可証をサイトに掲示しておく事
トイレ :有、紙あり、洋式
水  道:あり(洗剤などは無し)
     使用する場合は、
豊北総合支所へ行き、蛇口の鍵を受け取る必要があります。
     使用後も返却が必要です。
地  面:芝、平坦、
ペグは刺さり易い(鹿のフンが多い
ゴ  ミ:持ち帰り
直  火:不可
備  考:・サイトに樹木はあるが、1本だけ。ハンモックは不可
     ・電波は少し入り難い、シャワー・風呂無し
     ・鹿のフンが多いので、慣れた人は熊手とチリトリを持参する
     ・警察が鹿とヤンキーに注意と忠告にくることがある。
     ・川遊びができます
     ・上記のHPにサイト図が載っている

 
綺麗な芝生が広がる平坦なサイトで、車の横付けが出来る上、トイレと水道があるのに無料という、奇跡のような有難いキャンプ場。
 
山口県マジ天使!
 
 
水道の栓を借り受ける為に、豊北支所に寄り、そして到着。
 
24-19粟野川河川公園842R
この解放感抜群のサイトで、車横付けできるのに無料ってんだから、
山口県パネェッス!
  
 
後輩はスノピのエントリーパックTTを購入。
出来るだけ一人で張れるようにならないといけないので、分からない時だけ声を掛けるようにと言って、自分の設営を進めた。
24-19粟野川河川公園840R
タープをダブル張りしてみたw
後輩からは、タープの張り方指導のみ要請があり、他は自分で出来たようだ。
よしよし。
 
 
ちなみに、向こうに別のグループが来ていたが・・
 
ん~?どこかで見たテントだな・・・あと、どこかで聞いた声・・
そして、どこかで見た黒いワンコ・・そして黒ニャンコ・・
 
 
って、あの黒犬と猫の組合せ、先々週に見たぞ!
「ゴンドーシャロレー」に来てた人達じゃないか!w
 
公園Cサイトの、私の目の前にいた人達だw
ま た 会 っ た !w (ノ∀`)
 
 
う~ん、キャンパーって、考える事が同じなのだろうか・・。
 
 
■設営完了後、昼飯に「ロスティ」を振舞う。
これはチーズロスティ。後輩がウマいウマい!と食ってました。
24-19粟野川河川公園844

 
■観光に出掛けてみた
近くに景勝地で有名な「角島(つのしま)」があるので行ってみた。
車のCMの撮影地などに使われる場所です。
24-19粟野川河川公園845
メッチャ綺麗です。
24-19粟野川河川公園847
日本海の水は綺麗ですね。
海水浴に行くなら、絶対日本海側!(`・ω・´)
私が大阪在住時でも、海水浴はわざわざ日本海の「琴引浜」まで行きました。
24-19粟野川河川公園850
寒いのに泳ぎたくなるw
 
 
角島にもキャンプ場があるので、見学に行ってみた。
「角島キャンプ場」
この教会は、映画の撮影に使用されたものですが、取り壊さず残されている。
24-19粟野川河川公園852
オーシャンビューの草地サイトです。
景色は綺麗ですが、風が強いです。
24-19粟野川河川公園855
少し歩くと砂浜に出ます。海水浴場も兼ねている。
24-19粟野川河川公園856
足跡でハート型を描いてみた。↑
 
「何でそんな女子みたいな事してるんですか・・」
と後輩に呆れられた。
 
 
途中の道の駅に売ってた「わかめソフト」
24-19粟野川河川公園857
出たなキワモノご当地ソフトクリーム!
 
そういうネタに速攻食い付くダボハゼキャンパーとは私の事だ!(`・ω・´)
 
道の駅おおとう桜街道の最強のキワモノソフト「しじみソフト」を食った我々に恐いものは無い!
※こちらがそのレビューです
    ↓
 しじみソフトという見えてる地雷を踏みに行った『カフェ チェリーロード』

 
いただきまーす!
 
 
・・・。

 
 
・・・。
 
 
チィ、うめぇじゃねぇか・・。
 
出来ればマズくあって欲しかった!
   (ネタ的に)

 
味は抹茶ソフトみたいで、普通に食えた。
ひよったな道の駅角島!
 
 
■サイトに戻って焚火した。
粟野川河川公園は、以前に大雨が降って、サイトが浸かってしまった。
その爪痕で、生垣などに、流れて来た枝葉等が未だに引っ掛かっており、痛ましい。
 
乾燥してて、良く燃えそうな枝だ・・痛ましい。
沢山落ちてるじゃないか!・・い、痛ましいぜ。
 
景観を崩して痛ましいので、それを薪にして燃やし、清掃活動とした。
 
薪代浮いた!超浮いた!(*゚∀゚)
 
おっと、痛ましい痛ましい・・。
 
 
後輩が焼いた肉をわさび醤油で食いたいと言うので、存分にどうぞ!
私はクピクピと焚き火を肴に飲み続けていました。
 
 
夜は冷え込んだが、問題なく就寝。
  
粟野川河川公園。
やはり良いキャンプ場でした!
 
鹿のフンさえなければ!