キャンプ歴1年目14泊目@五反畑キャンプ場(2019/9月 通算14泊、内ソロ11泊目)
 
先週(8月末)の「今川公園」がものっそい暑かった。
無理!暑いの無理!高地に逃げよう!
なので、標高700mの阿蘇市「五反畑キャンプ場」に逃避!
 
涼しいのが分かっているので、ウキウキして早朝に出発した♪
 
サイト紹介(2019/9月時点の情報)
サイト :フリーサイト(乗入れ可)
料  金:500円/サイト
営  業:4/1~10/31まで
利用時間:IN〜OUT自由
トイレ :有、紙あり、洋式あり
水  道:炊事場あり(洗剤やスポンジ有り)
地  面:芝、平坦、ペグは刺さり易い
ゴ  ミ:持ち帰り
直  火:不可(焚火台の下に貸出の保護板を敷いて)
備  考:・車は横付け可能
     ・木はあるがハンモックが出来る場所は少ない。
     ・レンタル用品あり、電波は入る
     ・五右衛門風呂があったが、事前の予約制?
     ・シャワーあり 300円 客が多いと予約制
      (アメニティ有り)
     ・蟻さんが多い、そしてデカいw
 
■サイト紹介
11時に着いたら2組しか居なかったので、受付時に訊く
14-11キャンプ 五反畑キャンプ場386
私「今日、少ないんですか?」
オーナー「いえ、これから増えますよ。今なら好きな所が選び放題です。」
 
早 め に 来 て 正 解 だ っ た !(;゚∀゚;)
 
本日はここをキャンプ地とする!(`・ω・´)
 
■設営
木陰を求めて木の下に設営。
14-11キャンプ 五反畑キャンプ場396
栗の木もあるが、イガ栗がボトボト落ちて来る。
あんな危険過ぎる木の下は嫌だ!(;゚Д゚;)
14-11キャンプ 五反畑キャンプ場388
速攻で完了。さすがに14泊目だと手慣れる。
14-11キャンプ 五反畑キャンプ場391
ネット小説読んだり、昼寝でゴロゴロしてると、次々に客がやって来た・・
おお、満員だ。(;゚∀゚)
 
14-11キャンプ 五反畑キャンプ場394
・・って、朝も昼も何も食ってないじゃないか!Σ(゚Д゚;)
メシ食おう!
 
■昼食
兼ねてから計画していた、ダムカレーを作ります。
名付けて『歌野川ダムカレー』
山口県下関市菊川町の、歌野川ダムを模したダムカレー
「菊川自然活用村キャンプ場」のダム湖です。
14-11キャンプ 五反畑キャンプ場405
【歌野川ダムカレーの作り方】2名分くらいの量がある
※出来るだけ深皿を用意しましょう。
●材料
米1合、玉ねぎ、ミートソース、カレールー、ベーコンブロック、スライスチーズ、パセリ(ブロッコリー)、じゃがいも、オクラ、ターメリック、クミン、カルダモン、コリアンダー
●作り方
①ご飯1合を研ぎ、浸水させる。
②厚切りベーコンを焚火で炙り焼きにします。
③ジャガイモ、オクラ等、野菜を茹でます。
 (その他にブロッコリ、アスパラ等野菜やゆで玉子を
  入れたいなら、このタイミングで茹でておく)
④浸水が終わった米を飯盒やメスティンで炊きます。
➄カレールーを作る(フライパン・バーナー使用)
(1)サイコロ状にカットしたベーコンと、玉ねぎを炒める
(2)ミートソースを投下し、水を足して煮立たせる
(3)カレールーを入れる
 ※流れ易いように、ルーはやや少な目に
 
⑥堰本体製作(厚切りベーコン)
(1)焼いたベーコンの底を真っ直ぐ平らに、スライスカット
(2)中央部(カレーが流れる水路)を20mm程のブロックに切り出す。
(3)深皿の底に置いて、スライスしたベーコンの底を上に乗せる
 (歌野川ダムは、上は橋状になっている。)
(4)中央部に串を刺す
 
★ダムカレーの飾り付け
(1)ご飯で谷を作って、ベーコンを抱いて堰き止めを作る
14-11キャンプ 五反畑キャンプ場398
(2)ジャガイモを潰して、岩場と、管理棟を表現
(3)パセリ(苦手ならブロッコリー)で森を表現。
(4)オクラ(キュウリでも)でダム公園のテーブルと椅子を表現
14-11キャンプ 五反畑キャンプ場399

(5)ターメリック、クミン、カルダモン、コリアンダー等を振りかけて、千本桜で有名な公園の花を表現
(6)カレーがシャバシャバ過ぎて、ご飯への浸透が心配なら、スライスチーズでライニングすれば、漏れを防げます。 
14-11キャンプ 五反畑キャンプ場403
堰中央に串を刺して、放流準備完了!
14-11キャンプ 五反畑キャンプ場400
出来上がった姿は、我ながら見事。
おおお、歌野川ダムではないか!完成度高ぇ!
14-11キャンプ 五反畑キャンプ場402
中央部の串が刺さったベーコンブロックを引っ張れば放流である。
 
放流時の動画を撮ったが、アップの仕方が分らぬ・・。
放 流 開 始 !
14-11キャンプ 五反畑キャンプ場408
ズボッ・・
14-11キャンプ 五反畑キャンプ場409
ドロ~~リ
  流れにダイナミックさがねぇ!。・゚・(ノД`)・゚・。
14-11キャンプ 五反畑キャンプ場410
ちなみに、見た目が映えるだけじゃなく、ウマいッス!
野菜たっぷりでヘルシーなのでおススメです。(手間かかるけど)
森はパセリじゃなくてブロッコリーでも良い。(この時は売ってなかった)
余った材料は、残ったルーに入れて、普通にカレーにして食べちゃいましょう。
 

■アテ
ダムカレー作りながら、焚き火でウインナー焼いて飲んだくれました。
14-11キャンプ 五反畑キャンプ場397

この日は昼と夜で、二回焚火した。
暑くないから、焚火が楽しい!
14-11キャンプ 五反畑キャンプ場411
 
■夜の焚き火
今回初投入のギア ロゴスキャンドルランタン
夜は焚火とキャンドルの炎だけで過ごしました。
14-11キャンプ 五反畑キャンプ場421
ルミエールランタンが欲しくなった・・。 
14-11キャンプ 五反畑キャンプ場423
巨大松ぼっくり、まだまだ残機があるので、贅沢に燃やす!
1個で簡単に薪(針葉樹)に火がつく。
焚き付けにマジ便利。
 
夜は焚火しながら飲み続け、シャワー(+300円)に入った。
シャンプーなど備え付けてあって、安いのにサービスまで良い。
 
夜は20℃くらいまで冷えて、マットとシュラフ掛布団を使うことに。
 
 
■翌朝
おはようございます。 
この日は別のキャンプ場に向かうので、サクサク撤収して出発
 
五反畑キャンプ場から、鉄山キャンプ場へ。
14-11キャンプ 五反畑キャンプ場424R
大蘇ダム付近の広域農道。阿蘇五岳の涅槃像が見えますね。
風景的に北海道みたいだけど、九州ですw
15-12キャンプ 鉄山キャンプ場25
三愛レストハウスでソフトクリーム♡
久住にくると、どうしても食べたくなる!
 
 
【総評】
たったの500円なのに、トイレ、炊事場、シャワーに五右衛門風呂まである。
しかも、薪まで無料で使えるものがあった。
そして、トイレットペーパーは言わずもがな、炊事場に食器用洗剤、シャワーにはシャンプー・石鹸など備えていた。
高規格キャンプ場か!?
その割に安過ぎる。
良心の塊のようなキャンプ場でした。
安過ぎるとオーナーさんに文句を言ってしまったw
 
但し、蟻が異常に多い。(他の虫は少ない)
いや~、良いキャンプ場だった。