このブログ、記事が増えた弊害でしょうか・・
必要な情報がどこにあるのか分かり難い!(`ω´;)
いや、誤魔化すのはやめよう。
「お前の記事が長いから、情報を探すのが面倒なんだよ!」
って、はい・・
自分で読んでて気付き、ヘコみました。(´Д`;)
そこで「まとめ記事」を書くことにしました。
 
この記事は、所在地が山口県のキャンプ場を紹介します。
あと1kmで他県って所でも山口県です。
その距離走るなら他県の方が早いって場所もありますので、
地図を確認する事を推奨します。
また、紹介は私が訪問済みの所に限りますので、ご了承を。
74-61(29-25)千防川砂防公園キャンプ場736
■共通条件
特筆が無ければ、以下は共通条件です。
営業:通年
ゴミ:持ち帰り
直火:禁止
風呂:無し
 
尚、情報は最新のものではない事があります。
必ずHP等で確認するようにお願い致します。
(キャンプ場名にHPへのリンクをしています。)
 
■おススメは以下の3つに大別しています。
①ソロ・中級者
 30泊以上してどんな所でも大丈夫な人向け
 安さ・自由度重視
②グループ・初級者
 10泊以上してキャンプに慣れた頃の人向け
 景観・バランスの良さ重視
③ファミリー・初心者
 始めたばかりでギアがやっと揃った人向け
 利便性・快適性重視
 
 
【おススメキャンプ場】
◆山口県のキャンプ場の特色
山口県は、無料・格安キャンプ場の宝庫!
しかも、無料とは思えない景観や設備に驚かされる。
割安に素敵なキャンプができる大変有難い地域です。
 
高い山が少なく、全般的に標高は低め
その為、夏場は暑いので、林間サイトがお薦めです。
 
山あり海あり渓谷あり、様々な立地があります。
その為、表情豊かな景観と眺望が魅力。
 
半野営地から高規格・温泉付きキャンプ場もあり、
個性も豊かです。
中級者にとってのパラダイス
なのかもしれませんね。
 
尚、日本海沿岸のキャンプ場は、
夏は海水浴客の為、有料になる
冬は無料なのだが、風TSUEEEE!
どっちも一長一短!
何それ意地悪なの?Σ(゚Д゚lll)
 
 
・・失礼、では始めましょう。
 
◆ソロ・中級者向き
1.千防川砂防公園キャンプ場
74-61(29-25)千防川砂防公園キャンプ場783

場  所:山口市秋穂東天田(瀬戸内側)
標  高:35m(平地)
ソロ料金:無料
滞在時間:チェックイン・アウト自由設定
サイト種:区画サイト
     林間サイト、土、平坦
車両乗入:不可
設備構成:炊事場・トイレ
【特筆事項】
①駐車場からサイトは遠いが景観が綺麗です
②予約
③近郊にオーシャンビューの温泉施設あり
④近くにスーパーやコンビニがあり利便性高め
【ひと言】
サイトの遠さを乗り越えられるキャンパーだけを待つ
とても綺麗な景観が魅力の無料キャンプ場です。
 
 
2.ときわ湖畔北キャンプ場
75-62(30-26)ときわ湖畔北キャンプ場811S

場  所:宇部市沖宇部(瀬戸内側)
標  高:24m(平地)
ソロ料金:無料
滞在時間:チェックイン・アウト自由設定
サイト種:区画サイト
     湖畔・林間サイト、土、平坦
車両乗入:不可
設備構成:炊事場・トイレ
【特筆事項】
①まさかの無料の電源サイトです!
②駐車場から300歩とサイトが遠い
③予約要
④徒歩17分(1200m)ギリ徒歩圏内に人工温泉施設有
➄街中にあり、コンビニなど近く利便性高い
【ひと言】
無料の電源サイトという、最強のキャンプ場
駐車場から遠い事さえ乗り越えれば、そこは桃源郷!
 
 
3.阿武川河川公園キャンプ場
91,92-77,78(46,47-41,42)阿武川河川公園158

場  所:萩市川上(日本海側)
標  高:8m(平地)
ソロ料金:無料
滞在時間:チェックイン・アウト自由
サイト種:早い者勝ちフリーサイト
     河川敷・草原サイト、芝・土、平坦
車両乗入:可
設備構成:トイレ
【特筆事項】
①客が少なく、いつでも利用できる高い自由度
②予約不要
橋の下でキャンプができるので雨の日最強
④車で5分、近くに温泉施設あり
➄水が綺麗で浅いので川遊び可能
【ひと言】
思い立ったらいつでも利用可能なので助かる。
雨キャンプの時は毎回ここへ来たい!
  
 
4.川尻岬キャンプ場
34-27川尻岬キャンプ場406

場  所:長門市油谷向津具下(日本海側)
標  高:55m(平地)
ソロ料金:600円/泊
滞在時間:チェックイン・アウト自由
サイト種:早い者勝ちフリーサイト
     岬草原サイト、芝、傾斜地多い
車両乗入:不可
設備構成:炊事場・トイレ
【特筆事項】
①本州西北端の岬にあり、抜群の眺望が売り
②予約不要
③磯釣りで有名なスポット
【ひと言】
美しい夕焼けとオーシャンビューの抜群の眺望
 
 
5.豊北峡
Dキャンプ豊北狭12


場  所:下関市豊北町大字粟野(西部中央部)
標  高:115m(平地の-0.5℃)
ソロ料金:無料
滞在時間:チェックイン・アウト自由
サイト種:早い者勝ちフリーサイト
     林間サイト、芝・土、平坦
車両乗入:可
設備構成:無し
【特筆事項】
①静かな森と美しい渓流だけが全ての魅力
②予約不要
完ソロ狙いに最適
【ひと言】
抜群に綺麗な渓流と直火跡では直火可能。
但し、何もない野営地で、電波届かず、ブヨも多い。
 

 
◆グループ・初級者向き
1.粟野川河川公園
24-19粟野川河川公園842R

場  所:下関市豊北町大字粟野2490(日本海側)
標  高:9m(平地)
ソロ料金:無料
滞在時間:チェックイン・アウト自由設定
サイト種:区画サイト
     河川敷サイト、芝、平坦
車両乗入:可
設備構成:炊事場・トイレ
【特筆事項】
①水道を利用するには、役所で手続きの際に渡される
 ハンドルが必要。(要返却)
②予約
③鹿のフンが至る所に落ちてます
【ひと言】
開放感ある綺麗な芝生のサイトが無料!
 
 
2.千畳敷高原キャンプ場
26-21千畳敷高原キャンプ場41

場  所:長門市日置中1138-1(日本海側)
標  高:330m(平地の-2℃)
ソロ料金:500円
滞在時間:チェックイン11:00
     アウト24h以内なら自由
サイト種:早い者勝ちフリーサイト
     平原サイト、芝、基本平坦・若干傾斜あり
車両乗入:不可
設備構成:炊事場・トイレ・カフェ
【特筆事項】
①開放感ある絶景の芝サイト
②予約不要
景勝地なので観光客の往来がある
④風が強い
【ひと言】
格安で日本海を望む絶景の中、キャンプできます。

 
 
◆ファミリー・初心者向き
1.萩阿武川温泉公園キャンプ場
33-26萩阿武川温泉キャンプ場273

場  所:萩市川上4892-1(中央部)
標  高:21m(平地)
ソロ料金:310円
滞在時間:チェックイン8:00~
     
アウト自由(デイキャンプ時間帯まで)
サイト種:早い者勝ちフリーサイト
     河川横・広場サイト、芝、平坦
車両乗入:不可(サイトまで近い)
設備構成:炊事場・トイレ・温泉・売店
【特筆事項】
徒歩1分で温泉施設
②予約不要
③開放感ある広場と、木の多い木陰エリアがある
④川遊びやカヌー体験も出来ます
【ひと言】
安い上に自由度が高く、温泉付きの最強キャンプ場
無敵です!
 
 
2.アクトビレッジおの
90-76(45-40)アクトビレッジおの57

場  所:宇部市大字小野字大日原7025番地(瀬戸内側)
標  高:49m(平地)
ソロ料金:1320円/サイト
滞在時間:チェックイン14:00
     
アウト13:00
サイト種:区画サイト
     湖近く・広場サイト、芝、平坦
車両乗入:不可
設備構成:炊事場・トイレ・シャワー
【特筆事項】
①公園なのでパン工房や迷路等、様々な施設がある
②予約
③車で15分、近くに温泉施設あり
【ひと言】
割安な価格帯で、設備が整っており景観も良好
バランスが良い
 
 
3.小鳥の森キャンプ場
95-80(50-44)小鳥の森キャンプ場458

場  所:山口市徳地伊賀地2223(中央部)
標  高:110m(平地の-0.7℃)
ソロ料金:1400円/名
滞在時間:チェックイン13:00
     
アウト11:00
サイト種:フリーサイト
     広場・林間サイト、芝、平坦
車両乗入:可
設備構成:洗い場・トイレ
【特筆事項】
①随所に遊具あり、場内に綺麗な小川あり
②予約
③上段サイトは広場でタープ持参推奨
 下段は木が多く、ハンモック可能
④車で15分、近くに温泉施設あり
【ひと言】
棚田を芝生のキャンプサイトに造成した手作りのサイト
ハートウォーミングな雰囲気
トイレと洗い場の数が少ないのがネック。
 
 
【おわりに】
山口県東部は、まだ攻略出来てないにょ。
福岡県から一般道で3時間半の距離までなら、射程距離なのだけれど。
でも行ってみたいので、追々ゆっくり攻略して行きます。