ラヲキャン ~ ラーメンヲタクがキャンプ沼にズブズブハマるまで ~

NO LIQUOR, NO CAMP!キャンプ場は泊まれる居酒屋だと思っている

カテゴリ:【福岡県のキャンプ場】 > ★しょうぶ谷キャンプ場

キャンプ歴3年目5泊目内ソロ5泊目@しょうぶ谷キャンプ場
(2021/6月 通算106泊、内ソロ91泊目)
※この記事は後編です。
 前編はこちらからどうぞですぅ。
愕然・茫然・絶望の淵で私は・・過酷な試練で心を折りにくるは、パリピとしょうぶ谷キャンプ場 ★前編
106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場615
~前回までのあらすじを三行で~
禁酒キャンプという私的に有り得ないキャンプを覚悟した
表と裏をパリピに挟まれて絶望した
パリピが普通に呑み始めた、殴りたい。←今ココ
106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場641
午後から気温が上がり、蒸し暑い一日となった。
あーこんな日は、冷えた白ワインが美味いのに・・
 
気の紛らわし珈琲
本来ならここでワインの出番なのだが、
呑めない!

もし持って来たら、我慢出来ずに呑む
と分かりきっていたので、持参
しなかった。
 
気を紛らわせる為に珈琲を淹れる事にした。
106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場623
あ、これはこれで・・良き♡
106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場624
珈琲と合わせたのはラスク。
娘のをパクって来た。
今頃キレている事だろう。
 
ダイニングに無防備に置いているから、そんな事になる。
一人っ子なので、油断すると兄弟から物を奪われる厳しい環境で育っていない娘は、防犯意識に疎い。
これは私からの教訓だ。
有り難く受け取ると良い。
 
何故か、今日の私はダークだ。
理由が思い付かない。
 
気の紛らわしノンアルカクテル
1)シャーリーテンプル
106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場634
【作り方】
レモンをカットする
・桂剥きにした皮を飾る場合
 皮を入れて、氷を詰めて固定する
・レモンの輪切りでも良い
②コリンズグラスに氷を入れる
③グレナデンシロップ20mlを入れる
④ジンジャエールで満たす
 バースプーンで軽くステア

 
ノンアルカクテルの代表格
初めて飲んだw
これまで用が無かったからね・・。
106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場631
おお、美味いなコレ。(*゚∀゚)=3
見た目がしっかりとカクテルなので、
何だか酒呑んでる気分になれるのはお
得だ。
 
甘いかと思ったが、ジンジャエールのお陰で案外サッパリしてた。
甘さを抑える為にレモンジュースを絞り入れたら、より爽やかな飲み心地に。
 
ちょっと拘ってレモンの皮の桂剥きを飾ってみました。
「ホーセズネック」というカクテルに使われるガーニッシュです。
 
2)サラトガクーラー
106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場636
【作り方】
①ライムの
輪切りを用意する
②コリンズグラスに氷を入れる
③ライムジュース20ml
 ガムシロップ1tspを入れる

④ジンジャエールで満たす
 バースプーンで軽くステア
 
こちらもノンアルカクテルの代表格
ライムのキレのある酸味が利いて、辛口な飲み心地だ。
サッパリ感を最大化するためにシロップは入れなかった。
106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場637
ノンアルだが、これはかなり気が紛れました。
カクテルを趣味にしてると、潰しが利きますね。
 
ってか、
私以外、皆酒飲んどるやないか!
呑ま呑まイエイ!やないか!
ルール守れよ日本人!
閉鎖になるぞ。
 
だが、悪い人の真似は良くない。
私は呑まないよ。(意地)
106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場640
お菓子食ってるせいか、お腹が減りませんw
 
焚き火実験
暑い・・。(´Д`;)
もう焚き火しなくてもよくね?
と、怠惰な衝動に駆られるが、頑張って始めた。
 
何故なら私は青少年育成の為、実験に来ている!
       (`・ω・´)
「直火禁止」というルール
そこに隠れた条件を見出だす
為だ。
 
直火の境界線を測る
 
これを青少年育成の為の研究発表とし、
このキャンプ場の理念を遵守するのだ
「オッサンのソロキャンで、何が青少年育成だ!」
というツッコミ回避の大義名分である。
 
真面目か!?
とツッコミされようが、それが利用条件と心得た。
 
ルールを嫌々守るのは、私の性分には合わない。
ルールを楽しむ精神!
ルールと前向きに付き合う方が、私は好きなのである。
 
【用意した物】
①ニトリ 折り畳み式キッチンラックM ✕2個
②アルミホイル 80~90cm
【手順】
(1)土と石を持ってくる
(2)焚き火する
(3)素手をあてて熱さを検証
 
結果、判明したこと・・
素材の断熱性比較
鉄板:遮熱効果は紙装甲
土:伝熱するが、放射熱は遮断する
石:伝熱は緩慢(長時間すると伝わる)
  放射熱も遮断する

 
石最強じゃね!?
 
直火にはならない最低条件
石を3重くらいで積んで、その上で焚き火
地面に土や石を盛って、
 その上に3cm程の高さの鉄板で焚き火
 
こちらの記事で、詳細な情報が確認できます。

 
夕食
「アメリカンクラブハウスサンド」
106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場670
小学生の頃、親と行った喫茶店で食って、
こんなにウマいサンドイッチがあるのか!?」
と、衝撃を覚えたのを、今でも鮮明に覚えている。
 
自分で作ってみた。
★★レシピ★★

●材料
必須:10枚切り食パン、鶏もも肉、レタス、
   ベーコン、トマト、マヨネーズ
、塩胡椒
追加:玉子、チーズ、キュウリ、カラシ、
   コールスロー(キャベツ、レモン、塩胡椒)

●作り方
①鶏もも肉を焚き火でローストする
 106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場656
 塩胡椒で味付けし、焼けたら小さめにカット
②コールスローを作る

 1)キャベツを微塵切り
 2)レモンを絞り、塩胡椒を振る
 3)マヨネーズを入れて、混ぜる
  ※私は大葉の微塵切りも加えました
③フライパンで食パンを三枚焼く
④ベーコンと玉子を焼く
➄焼いた食パンにマヨネーズを塗る
⑥チーズ、
キュウリ、ローストチキン、カラシ、
 
コールスロー、レタスを乗せる
 106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場658
⑦二枚目の食パンを被せ、マヨネーズを塗る
レタスを乗せ、スライストマト、
 ベーコン、目玉焼きを乗せる
 106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場660
⑧三枚目の食パンを被せて、手で押さえつける
 106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場662
⑨三角形に1/4カットし、崩れない様にピンを刺す
 106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場667
何とボリューミーなヴィジュアル!
食パン3枚を使用するのが本流です。

薄切りのパンじゃないと、重いよ?(;゚∀゚;)
106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場671
しっかり持ってガブリエル!
やだ、何これ、
ものっそい美味いな!

私の大好きな多重味!
焦げたパンの香ばしさ、ベーコンやチキンの旨味。
野菜も多いので食べ心地も軽減。
106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場669
グイグイくる!(*>∀<)
もう1セット作って食ったら、お腹パンパン
ソロなら上記写真1皿分で十分だ。
 
■まさかそこから!?
子供が「あっちむいてホイ
進化バージョン」をしていた。
 
通常と違うのは、
指の向きに引っ掛からなかったら、
その後も連続して
「あっちむいてホイ」を続ける点。
指の向きに引っ掛かるまでの、勝ち抜きだ。
 
その時
「あっちむいてホイ」の代わりの掛け声が、
「じゃんけんポン、生まれたて!
その後、指に引っ掛からなかったら
生まれたて、1歳、2歳、3歳・・」
と、年齢が増えて行く。

 
「15歳まで行った!」とか、
「3歳で止まった」とか、
そんな勝ち抜き数を競うのにも都合が良い。
 
そこに別の子が参戦して来たのだが・・
最初の掛け声が、先程と違った。
 
じゃんけんポン妊娠中
そこから!?Σ(゚Д゚;)
まさかの受精卵始まりww(ノ∀`)
小学生が妊娠中って言うのがシュールだw
 
子供の発想は面白い
 
 
では大人バージョンで、こんなのどうだろうか?
 
「じゃんけんポン、交際中」
避妊、別れ、元サヤ、避妊2、本番、浮気、
離婚、再婚、本番2、妊娠中、生まれたて、
1歳、2歳・・
良い子は真似しちゃいけません!
     (;>ω<)
 
その後、焚き火や食事の片付けをしながら、
暑くなったらハンモックに揺られて涼むのを繰り返す。
 
すると家族連れが花火を始める。
その煙が全部ウチのサイトに・・。
 
ものっそい花火臭い!
まだ煙草の煙の方がマシだ!(>皿<;)
 
就寝
24時まで騒がしかった・・。
22時には静かにしろよな。(;`-ω-´)
キャンパーの常識じゃないか。
子連れもいるのに、マナー悪い連中がいる。
 
気温21℃。
寝具は3シーズンシュラフ1つで十分ですね。
 
翌朝
おはようございます。6時です。
モーニング珈琲が美味い♡
 
朝食
「ベーコンエッグトースト」
106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場674
クラブハウスサンドの余った材料で朝食。
★★レシピ★★

●材料
食パン、チーズ、ベーコン、玉子、
マヨネーズ、塩胡椒、大葉

●作り方
①食パンをフライパンで焼く
ベーコン、玉子を焼く
 106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場676
③マヨネーズを塗り、チーズを乗せる
④ベーコンエッグを乗せてガブリエル
106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場678
撤収
昨夜の内に粗方済ませていたので楽です。
何と9時前には撤収完了。
スマホの電池も切れたので、早々に帰ることにした。
 
9:35帰宅。
嫁と娘はまだ寝ていた。

キャンプ歴3年目5泊目内ソロ5泊目@しょうぶ谷キャンプ場
(2021/6月 通算106泊、内ソロ91泊目)
■経緯
北九州市営のキャンプ場は無料だ。
ありがたい事です。
  
だが、キャンパーにとって・・
使い難い!(;>ω<)
キャンプ場なのに、キャンパーにとって使い辛いって
意味なくね!?(;゚Д゚;)
 
【使い難いポイント】
①事前の申し込みが必要(期限有り)
 使い難いけど、無料だし、これは仕方ない。
②青少年育成が目的の施設。
 その為、基本的に子連れが対象
 おっさんのソロは対象外!
③■■禁止
 これがない。ないわー。マジかー。
 
上記③の「
■■」が、今回果てしなく障害だった。
 
そんな北九州市営のキャンプ場の一つ
「しょうぶ谷キャンプ場」
若松の人気ラーメン屋「馬賊」の大将もよく行くらしい。
家から近いし、無料だし、行ってみようと思った。
 
予約
「一週間前までに申請」って書いてあるけど、現在三日前
取り敢えず小石公民館に電話して、予約可能か確認。
77-62(32-28)菖蒲谷キャンプ場987
すると空いているのでOKとの事だった。
やったー!ヽ(*゚∀゚)ノ
 
申請は電話だけで済む。
しかも、当日受付に立ち寄らなくても良いとの事だった。
おお、ここは簡略的で良いですね♪(´∀`)
 
しかし・・
 
「青少年育成を目的としたキャンプ場ですので、
場内での飲酒・喫
煙は出来ません

え?(;゚∀゚)
 
飲酒?禁止?
は?(;゚д゚)
106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場619
「飲酒出来ません」(←脳内リフレイン)
 
・・・。
 
バカな!?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
キャンプ場は泊まれる居酒屋ではなかったのか!?
酒が呑めないキャンプ場なんて、
飛べない豚と同程度に意味ねぇし

 
「飲酒出来ません」(←脳内リフレイン)
 
致命的じゃね!?
意味が分かんない!
それ禁止にしたらダメなヤツやん!
酒無しキャンプって辛いだけやん!
 
北九州市、恐ろしい子!
たった1つの条件でキャンプを苦行に変換!
何たる仕打ち!
 
「はははw よし、予約取り消しだ!( `ω´)」
そんな衝動を何とか抑え込むので必死だった。

 
 
「飲酒出来ません」(←脳内リフレイン)
 
・・・。
 
や、や、やったろうやないか!
    ヽ(;`Д´;)ノ
(※ひとしきり文句言って、やっと覚悟が決まった)
私は我慢できるアル中だと云うことを証明したろうやないか!
 
私は決意した。
私のキャンプ歴史上、最も過酷!至難!
全私未踏の地!
自分の極限に挑む!

初めての禁酒キャンプ!
 
あわわわわ、口にするのも恐ろしい。
魔王に挑む心持ちだ。

果たして私は無事に帰還する事が出来るのであろうか?
不安しかなかった。
 
■作戦
酒を持って行かない。
無いもんは呑めない。
強制措置!対私絶対防衛にはこれしかない。
 
到着
家から30分で着いたw
近っっ!
 
サイト紹介(2021/6月現在)
標  高:80~85m(平地の-0.5℃)
サイト :フリーサイト・東屋(乗入不可)
料  金:無料

営  業:通年
利用時間:IN・OUT自由設定
予  約:要(小石公民館 093-771-5136)
公式HP:https://www.city.kitakyushu.lg.jp/ko-katei/11901008.html
トイレ :和式(紙は持参推奨)鏡有り
水  道:飲用不可、洗剤等の備品は無し
地  面:土または薄い下草、基本平坦
     ペグは刺さり易い(ハンマー不要)
ゴ  ミ:持ち帰り
直  火:不可

【備  考】
シャワーや風呂は無し
電波は3本(何故か圏外になる時間帯があった)
・ハンモック可能な場所が多数あり
 ハンモック泊に適するのは4箇所
薪はあまり落ちてません。持参推奨。
・灰捨て場あり
・駐車場から車で7~8分で銭湯「鶴の湯
 14:30~21:30   450円(近くに駐車場有)
 
■詳細写真
サイトは4段に分れています。
・最上段(階段で登る必要あり)
・上段 
(階段で登る必要あり、炊事場がある
中段 (無人だが管理棟がある、トイレがある)
・下段 (駐車場と同じレベル)
お薦めは中段と下段
 
◆下段サイト
拡大して利用案内を確認ください。
106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場603
 ↑ 下段サイトのメインサイトです。駐車場から撮影
77-62(32-28)菖蒲谷キャンプ場88
 ↑ 下段サイトの奥。ハンモック可能な木がある
106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場607
 ↑ 下段サイトの最奥。向こうに見える建物がトイレ
 
中段サイト
無人の管理棟とファイヤーサークルがある
下段からは階段で登る必要がある。
だが、回り込めばゴロゴロカートで搬入可能。
77-62(32-28)菖蒲谷キャンプ場89
 ↑
中段手前側から奥側を見て
 (写真右に管理棟、右奥にトイレがある、左は下段サイト)
106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場605
 ↑ 中段奥側から手前側を見て(私、ここに泊まりました)
106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場606
 ↑ 中段奥から管理棟・トイレ方面を見て
  下段サイトの奥から登って来た所です。
106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場617
 ↑ 電柱の奥にチラッと見えるのがトイレです。
 
◆上段
サイト
106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場620
 ↑ 中段から階段で登らないと行けません。
106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場618
 ↑ 炊事場があるのが唯一のメリット
 
◆最上段サイト
駐車場遠い、トイレ遠い、炊事場近くない
階段を登って着く不便なサイト
106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場621
 ↑ 完ソロ狙い以外に使い道があるのか?(;゚д゚)
 ハンモックは出来そうだ。
 
本日はここをキャンプ地とする!
       (`・ω・´)
設営
今回もハンモック&タープ。
適度な樹木間隔の場所があった。
タープはmuracoのヘキサウルトラ。

小さめなのでソロ用だが、DDハンモック フロントラインが、
ギリギリ収まるので、雨が降って来ても安心サイズ。
ソロのハンモック泊に適したタープだ。

ハンモックはいつものコレ。
アレコレと使い易いように改造してる。
106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場612
ちょっとリッチな雰囲気でやろうと考えて、そこそこギア出した。
お陰で三往復する事に。
106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場613
しかし、設営はもう慣れた。
9:40に着いて、10:20には設営完了。
106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場610
ふう、もう暑いな。
 
よっしゃ・・って

呑めんのやったー!
    Σ(゚Д゚lll)
愕然!
茫然!
何だこの絶望感は!?
    (;゚Д゚;)
落胆!
圧倒的落胆!(;>ω<)
テンションの駄々下がり具合が天元突破!
 
こ、これが禁酒キャンプの洗礼
始まって早々に心を折ってくるとは・・
負けない!
挫けない!(`・ω・´)
心を強く持つんだ!

鋼の意志で、乗り越えろ!
 
具体的にはノンアルビールで乗り越えろ!
106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場608
カシュッ
グビグビグビグビィー!(;>д<)
 
気持ち楽になった。
 
むぅ、どうやら隣がパリピっぽい。
106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場616
憂鬱だ。
くっ・・
グビグビグビグビィ―!(涙)
     (;>ω<)
 

パリピが設営完了した。
やはりと言うか・・
クラブ系ミュージックが流れ始めた

106-91(5-5)菖蒲谷キャンプ場641
静かな曲は、流せないのがパリピという人種。
何故彼等は騒がしい曲一遍倒しなのだろうか?
そしてパリピ、普通に呑み始めた。
 
ぐうぅぅぅ!
グビグビグビグビィ―!(泣)
   (;TωT)
あ、無くなった。
 
安◯先生!
お酒が呑みたいです!

    (血涙)


交わした約束忘れないよ 予約を確かめる
押し寄せた怒り振り払って我慢よ
 
イミフ無理だ酒無しのキャンプ
私マジでやりきること出来るの
 
溢れ出したノンアルビール
何本も飲んでこの一日を過ごそう
 
騒がしくやって来た パリピ今隣に設営
変わらないクラブ音源
もう無理だボトル開けよう
 
目覚めた私は走り出した ワインを探す為
コンビニレジで振り返ってあーダメだ
光の速さでサイト帰ってきて気付く
コルク抜きがねぇ
もう酒がなくても挫けない
 
 

後編につづく
大人のあっち向いてホイがリアル過ぎる!?アメリカンクラブハウスサンドとノンアルカクテルで凌ぐしょうぶ谷キャンプ場 ★後編
 
 
【キャンプ場総評】
青少年育成を目的とした無料のキャンプ場だが、
青少年の数が圧倒的に少ないのだが?
      (;゚∀゚)
殆ど大人!子供チラホラ。
 
青少年育成の目的はどこに行ったのだろうか?
ま、私もオッサンソロなので、人の事は言えない。
 
そして、飲酒・喫煙禁止のルール・・
ほぼほぼ無視されてる。
守る気配すらない。
 
こっそり飲むとか、そんなレベルじゃなく、
公然と飲んでるww
清々しいまでのシカトっぷりである。
 
「俺、今日は全然酔ってねぇ!」
いや、酔う・酔わないの議論自体がおかしい。
そもそも飲んじゃダメなんですけど?
言葉の前提条件が間違ってますよ?
 
「このワイン美味しいですね!」
「◯◯さん、わたしもワイン頂きます!」
いや、大声でワインワイン言うな!
小石公民館の話聞いてないの!?
 
あと、明らかに利用許可無しで来てる奴等もいる。
朝起きたら、夜には無かったテントがニョキニョキ建っていて驚いた。
 
酔って、深夜24時まで響く声で喋ったり、
音楽流していた50~60代のオヤジグループもいた。
キャンプ場の暗黙のマナーすらスルーですか?
これは論外だ。
酒のマナーさえ守れてないじゃないか・・。
     (;´-ω-`)
キャンプ場で酒を飲む資格すら無い。
なんか年配者って模範であって欲しかった。
 
管理人が常駐していないのが原因か?
その理念は浸透・徹底されていない様子だった。
 
ただ、人が見ていなくても、
ルールやマナーを遵守するのが大人じゃね?
管理者がいないと規律を乱すのは子供ではないか?
自分を律する事が出来ないのは幼くはないか?
そう思ったら、バカ真面目に守って良かったと感じた。
反面教師は最強の教育者である。
 
あと正直、禁煙ルールは意味ないとは思う。
焚き火や花火の煙の方が、断然迷惑で健康を害する。
 
禁酒に関しても、少量だけ嗜む程度なら御目溢し範囲だろう。
せめてコッソリ飲むとか、そんな可愛げが欲しい。
 
ルールに承諾して利用してるのに、
何でこうもガン無視するかな?(´・ω・`) 
 
ただ、ゴミの持ち帰りルールはキッチリと守られ、
サイトにゴミは全然見ない。
直火跡も無いし、消し炭の放置も無い。
部分的には、非常にマナーが良い。
 
その対照的な姿勢の違いは何なのだろうか?
      (;゚∀゚)
理念的にはファミリー向けのキャンプ場。
ただ、トイレは和式水洗・紙無しと女性は抵抗あり?
設備的には、男性グループかソロ向けだった。
 
利用者の皆さん、もうちょっとちゃんしないと、閉鎖になるよ?

↑このページのトップヘ