ラヲキャン ~ ラーメンヲタクがキャンプ沼にズブズブハマるまで ~

NO LIQUOR, NO CAMP!キャンプ場は泊まれる居酒屋だと思っている

カテゴリ:【大分県のキャンプ場】 > ♡グランヴェルデリゾート

キャンプ歴3年目20泊目内ソロ20泊目@グランヴェルデリゾート
(2022/10月 通算178泊、内ソロ163泊目)
※この記事は、前・中・後編の三部構成の後編です。
 前編キャンプ場情報主体
 中編
行きがけの観光・キャンプ中の話題・ネタ主体
 後編:
帰宅途中の観光や耳より情報主体
 
※前編はこちらからどうぞですぅ!
由布岳を望む絶景と広大な緑の丘陵オシャレサイト!リゾート気分をアゲて傾斜を楽しめ!グランヴェルデリゾート ★前編
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_155409
※中編はこちらからどうぞですぅ!
指令!強敵「エグイ傾斜と遠いトイレ」を知恵と勇気で攻略しピニャコラーダで絶景に乾杯せよ!美人カレーとなんちゃってチェペルの鐘@グランヴェルデリゾート ★中編
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_161249
~ここまでのあらすじを3行で~
エゲツない傾斜をハンモックで屈服
売店の生ビールに忍び寄る大槻班長を撃退
あの鐘を鳴らすのは子供だ!
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_162207
キャンプ場に場違いなシェイク音を響かせ、
ピニャコラーダを呷った。

飲み会はこれからだ!
 (※これはキャンプブログです)
 
本日のワイン
「タシュナー イルサイオリヴェール」

ハンガリーが生んだ至宝の固有葡萄種
イルサイオリヴェール
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_171135
私が勝手に世界最強を謳っている白ワイン
美味過ぎて、速攻1本無くなる困った子です。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_171124
微発泡の爽やかな飲み口
白い花や洋ナシのような清々しく可憐な香り
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_171222
切れ味鋭い酸味、豊かな余韻。
何度飲んでも美味い。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_171233
スグに無くなっちゃうのが困りますぅ!

この記事の大トリで紹介してます。

ここでも、

ここでも、

ここでも呑んでますw
 
■火鉢セット
オガ炭をバーナーで着火。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_062510
火鉢に放り込み、モクメテーブルに
パイルダーオン!(`・ω・´)
150-1345(49-49)吉井百年公園9_131210
この素晴らしい火鉢テーブルに祝福を!
 (画像は別の日のものです)
 
夕食
「トムヤムクン鍋」
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_190752
★★レシピ★★
●材料
トムヤムクンペースト、ココナッツミルク
エビ、エリンギ、ミニトマト、レモン
春雨、コリアンダー(本来パクチー)
●作り方
①ココナッツミルクとトムヤムクンペーストを
 鍋に入れて混ぜなが
ら加熱
②エビ、エリンギ、ミニトマトを投下
③レモンジュースを搾り入れ、皮も少量投下
 味見して、酸っぱ辛く調整
 味が濃いなら、水を足して調整
④パクチー(コリアンダー)を入れ仕上げる
⑤途中春雨を入れて、麺を楽しむのも良い
 
混ぜて材料ぶち込むだけなので簡単。
ココナッツミルクを、使うと一気に本格的な味になる。
トムヤムクンペーストはカルディに売ってます
手軽に本格的味が出せるので重宝する。
 
私、トムヤムクンが好物なので、たまに食いたくなるのだ。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_190739
無念だったのが、結局パクチーは見付からなかった。
3軒スーパーを巡ったが無かった・・。(´・ω・`)
 
仕方なくコリアンダーパウダーで誤魔化した。
コリアンダーって、パクチーの種だからね。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_192148
春雨を入れて、ズルズルしてもウマイ。
火鉢にかけっ放しで、じわじわ煮込んでいるので、いつでもアツアツです。
 
■夜に歩く
日が暮れると気温は下がって17℃
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_161336R
焚き火は面倒だからしなかった。
火鉢で十分暖が取れます。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_180709
10℃以下にならないと、冬装備は不要。
私の冬装備と言えば、
シュラフ、湯たんぽ、保温ボトル、インナー
ブーツ
これさえあればマイナス3℃まで問題ない。
そろそろ用意しておくか。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_182021
道沿いにライトがあるので、夜道もランタン無しで歩ける。
 
途中トイレに行った時、
トイレから
150歩(約105m)程歩いた所で・・
ムワッとスゴイ湿気を感じた。
 
急激に湿度が上がったのだ。
どうもそこが境目になっている模様で、その先、私のサイトまで鬼の湿度。
アチャー・・これ結露するわ・・。(´Д`;)
 
地形が生み出す湿気溜まりなのだろう。
結露を嫌うなら、フリーサイトは管理棟に近い方を陣取ると良いだろう。
 
就寝
気温14℃
寝不足が効いたのか、眠い。
 
少し肌寒かったので、シュラフに潜りハンモックに揺られながら、ネット小説を読んでたら寝てた。
どうやら私は疲れていたようだ。
おやぁ・・zzz
 
 
翌朝
おはようございます。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_055838
心配された結露は、昨夜の内に乾いていた。
風が吹き飛ばしてくれたようだ。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_060955
由布岳が姿を現してくれました。
取り敢えず火鉢を再度熾してトイレに行く。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_061651
朝のグランヴェルデリゾート。
静かです。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_062037
こうして見ると完ソロみたいw
フリーサイトの奥は傾斜がキツイので人気が無い。
こんな所に張るのは、私ぐらい?
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_062045
改めて見ると、私のサイトの場所、
傾斜がエゲツナイな!
      (ノ∀`)
でもハンモックなら寝心地快適ですぅ♪
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_063240
6:30です。そろそろ周囲が活動を始めた。
では珈琲を淹れます。
寝静まったサイトって、珈琲ミルの音が響くのよ・・。
 
ゴリゴリして、ゆったりとドリップ。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_063642
これ、今回のお気に入りの写真。
朝焼けに照らされた由布岳が美しい♡
そして珈琲が激ウマ♡
 
朝食
「ウインナーエッグマフィン」
★★レシピ★★
●材料
イングリッシュマフィン、玉子、ウインナー
歌瀬スパイス、マヨネーズ
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_070436
●作り方
①パンとウインナーを焼く
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_070722
②スクランブルエッグを作る
③パンに玉子、マヨ、ウインナー乗せて食う
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_074137
先週の阿蘇キャンプで買ったウインナー。
まだ残ってたので、ここで食
う。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_074809
朝食らしいヴィジュアルで、ウマいです。
だが、マフィンがパサついてて食べ心地が重い。
トマトを残しておけば良かったと後悔。
 
撤収
ギリギリまでハンモック。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_072151
秋らしい鱗雲。
空が広い。

178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_105146
9時以降は雲も無くなり、暑くなってきた。
10:50に撤収完了。
傾斜・・よくこんな所に張ったな・・。
 
最後にソフトクリーム食いました。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_110137
380円なので、普通のお値段。
リゾートぼったくり価格じゃないぞ!
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_110112
濃厚ミルキーで美味かった。
まいう~♡
 
温泉
近くにある「塚原温泉」に行ってみた。

火口がすぐ近くにある温泉と聞いて、興味深い。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_111334
おお!ホントに火口が近い!
初めて来たけど、圧巻の景色だ。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_111504
すぐ近くに噴煙を出してる活発な火口があるのだ。
200円出せば、火口見学も出来るらしい。
 
よし、行ってみよう!(*゚∀゚)
徒歩4~5分、上り坂を登って行くと・・
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_112147

岩石だらけの荒々しい景色が広がっていた。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_112344
やだ超火口!ウケるぅ!
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_112938
噴気をシューシュー出している。
周辺は硫黄の香りがします。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_112757
活発な活動を続けています。
いつ噴火してもおかしくない。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_112705R
オラぁ!噴火してみやがれ!
と安い挑発をしてもビクともしません。
地球は強大です。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_112955
後を向けば、由布の高原が眺められます。
別の惑星にいるようで見応えありました。
さて、温泉に入りますか。
 
「塚原温泉」
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_111544
写真の建屋は内湯(500円)です。
露天風呂は奥の別棟で、600円です。
尚、ここは湯に浸かるだけの温泉。
身体は洗えません。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_115122
露天風呂です。
ちなみに、ここ、 
「日本三大薬湯」
と呼ばれている、地味に凄い温泉だった。
秋田の玉川、山形の蔵王、そしてここ塚原温泉
日本1位の含有鉄イオン
日本2位の強酸性とアルミニウムイオン
 
え?
何そのヤバそうな化学溶液?
     (;゚ω゚;)
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_114836
pH1.5って、バカじゃないの!?
お酢やレモンより強酸性じゃねぇか!
水素イオン出し過ぎなんですけど!
 
人間の肌ってpH5くらいなんだけど?
明らかにオーバーアシッドだよ!
こんなのキレート剤に浸かるようなものではないか?
 
ちょ、大丈夫なの!?
    Σ(゚ω゚;≡;゚д゚)
 
温泉の効能ってイマイチ信用出来ない私。
皮膚病が治ったとか、リウマチに効いたとか、
医科学的な検証はなされてるのか!?
   (↑ビビってます)
 
偶然や個人差が生んだ成功例だけを摘み上げ、
効果がなかったり、悪化した事例がない情報など、
操作され偏った情報だ。
作為的な統計なんて無意味、いや有害性すらある。
思考誘導のプロパガンダではないか!
    (↑ビビってます)
 
私に効くとは限らないではないか!
     щ(>Д<;щ)
逆にダメージ喰らう可能性すらある。
 
毒の沼地に浸かる覚悟
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_114651
足を浸けると、脛にあった小傷がピリッとした。
うひぃぃぃ!
大丈夫なのかなコレ!?
     Σ(゚ω゚;≡;゚д゚)
    ↑すげぇビビってます
 
顔洗ったら目に染みるんだけど!?
ヤバくね!?これヤバいっしょ!?
    (゚Д゚;≡;゚д゚)
これ、髪の毛に付いたら脱色しそうだよ?
毛根死なないよね!?(;゚Д゚;)
常連っぽいオッサンの寂しげな頭部を見ると心配になるんだけど!?
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_115359
なんか落ち着いて浸かれない!
身体に良いとは思えず、早めに上がった。
 
ゴメン、私は薬湯として見れなかった。
認識は、
加温された化学溶液!
   (※個人の感想です)
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_120255
帰ろう。
帰ってシャワー浴びて化学溶液を洗い流さねば・・。
 
すんません、こんな意見もあるって事で。
私は霊や呪い等の非科学的な事はちっとも怖くない。
だが、正体不明の化学物質や科学現象は怖いのです。
 
買ってもうた
「メタセの杜 京築ブランド館」に寄った。
172-157(14-14)くじゅう自然動物園904_142520
ここに売ってたヴィンテージギア。
「スベア121L」18000円
172-157(14-14)くじゅう自然動物園904_144152R
ずっと買うか悩んでいた。
 
中古品っぽいし、ちゃんと使えるのか不安だった。
18000円もする古いギアだし、取説など無い。
購入後に「げっ!使えないだとぉ!?」
とかなったら痛過ぎる。
 
そこで扱い方をYouTubeで事前にラーニング。
 
分解して、各部位の状態を確認した。
ネジ部に有害な傷なし。締め付け不良なし。
ポンピング動作円滑、チェック弁のシール性良好。
皮パッキンへのルブリケート問題なし。
各パッキンの状態良好。
部品のハンダ付け状態を問題なし。
JK(自主検査)問題なし、ヨシッ!
178-163(20-20)スベア121L点火1022_120556
検品完了、状態良好です。(´∀`;)
キチンとメンテナンスされた上で販売されていた。
  
で、買っちゃったw
完全無欠のロマンギア!
だが、後悔はない!

178-163(20-20)スベア121L点火1022_122158
やだ超カッコいい!
後日、点火式やります。
 
さて帰りま・・ん?
このイントロはB'zの『衝動』ではないか?
 
この日「メタセの杜」では ロックイベントをやっていた。
B'zのコピーバンドが演奏していたのが聞こえて来たのだ。

う~ん、
『衝動』いいね~♡
このバンド、選曲が
気が利いてますぅ!
 
連続でB'zの曲が流れてたので
、帰宅を一時中断。
小声で歌いながら、暫く聴いていた。

ラストは『愛のバクダン』だった。
気が利いてますぅ!
 
イベントを楽しんで帰りました

キャンプ歴3年目20泊目内ソロ20泊目@グランヴェルデリゾート
(2022/10月 通算178泊、内ソロ163泊目)
※この記事は、前・中・後編の三部構成の中編です。
 前編キャンプ場情報主体
 中編:
行きがけの観光・キャンプ中の話題・ネタ主体
 後編
帰宅途中の観光や耳より情報主体
 
※前編はこちらからどうぞですぅ!
由布岳を望む絶景と広大な緑の丘陵オシャレサイト!リゾート気分をアゲて傾斜を楽しめ!グランヴェルデリゾート ★前編
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_133000
~ここまでのあらすじを3行で~
キャンプ場紹介だけで前編使っちまった。
広いから掲載写真が多いのよ・・。
とにかくグランピング施設はまさにリゾートだった!
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_155409
ここのグランピングは、1度泊まってみたい。
露天風呂が出来たらね!
 
で、
前編で紹介できなかったから、設営の前に、
行きがけの寄り道話を先に載せます!
      ( ゚ω゚ )
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_161852
こっち見んなw
 
 
行き掛けカレー
宇佐市四日市「凪のカリー」

宇佐にスリランカカレーを提供する店があったので、昼食に寄った
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_114133
女性店員オンリーで、暖かみあるウッドファニチャー
テラス席もあって、オシャレな雰囲気
カフェとしても機能してて、女性客多めです。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_114423R
店員さんが、美人揃いなのが驚いた。
さすがはUSA!(根拠不明)
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_114731
カフェ要素もあり、パフェが美味しそう!
辛いのと甘いの、両方で攻めてくるとは、
私好みの店ではないか!
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_114344
でもカレー食います。
 
「あいがけカレー」1350円

スリランカとキーマカレーのあいがけ
白米とターメリックライスを選べるので、ターメリックで。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_115643
盛付けもセンスがあって、
気が利いてますぅ!ヽ(´ω`)ノ

スリランカカレーはプリプリの鶏もも肉入り
素揚げポテトがホクホクと良い存在感だった。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_115730
ココナッツとトロトロに溶けた玉ねぎの自然な甘味に、
力強
い辛味でメリハリが効いたスープカレーです。
カレーリーフも入ってて本格的。
心地よいスパイスが香り高い。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_115648
ハラハラ崩れるターメリックライスは、インディカ米。
スープカレーとよく馴染む。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_115656
対称的にキーマカレーはドライな仕上げ。
肉肉しく、重厚感ある食べ心地だ。
 
ポンと可愛らしく乗った卵黄を潰すと、
卵黄が
まったりと味を包み込み、部分的に辛味をマイルドにする。
適度な抑揚を生み出していた。
ウマイですぅ♡ヽ(´∀`)ノ
 
自家製漬け物も美味かった
 
唐揚げ
「からあげ ぜん」

安心院高校の隣にある唐揚げ専門店。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_124309
これ絶対、安心院高生、帰りに食ってるよね?
高校生の買い食いやおやつに最適の立地!
羨ましいぞ!安心院高校!
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_124719
営業に関してのお知らせ。
売り切れ次第閉店です。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_124408
このオリキャラ、デザインが秀逸です!
どうもオーナーはブルドッグが好きっぽい。
車にステッカー貼ってた。
だからこのキャラなんじゃね?
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_124756
「骨無し6個」をオーダー。
「下足揚げ」に後ろ髪引かれた。次回は下足だ。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_125143
プッリプリのオール鶏もも肉仕様!
唐揚げはもも肉でなくちゃ!
熱々の肉汁が弾けスプラッシュ!
肉汁スプラッシュ!
カリカリの香ばしい衣がザックザク!
咀嚼音だけでご飯がイケる!
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_125129
鮮度高いから、素材の旨味が溢れてる!
塩コショウだけのシンプルな味付けで極めて美味し!
ウマいじゃないッスか!
      (*゚∀゚)=3
宇佐から揚げらしい直球勝負のから揚げ
行きの車内で全部食っちゃった。(´∀`*)えへっ
 
 
こんな感じで到着し、受付完了。
っしゃ設営すっぞ!
     (`・ω・´)
 
設営
予約は乗入れ不可のフリーサイト。
広大な芝生の広場サイトと認識して来てみれば・・
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_135257
フリーサイト・・傾斜キツッ!
平坦部少ないですぅ!(;>ω<)
 
んで、コレ芝生じゃない。(;゚∀゚;)
短く刈り込んだ笹です。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_145128
フカフカというより、チクチク。
リンドウも咲いてたので、踏まない様に気を付ける。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_135301
雄大な高原を背景に、
ハイドアウトをドスンと張ってやるぜぇ!
ヒャ
ッハー!(*>∀<)
等と準備して来た、
訪問前の私のおバカ!

 
コイツぁテント泊は厳しいね。(;゚ω゚)
 
そこで!
3週間ぶりにハンモック&タープ泊を選択。

ハンモックなら傾斜は関係無い!
自動的に快適な寝心地が得られます。
で、
恣意的に傾斜がキツい場所を選んだ。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_105146
傾斜がナンボのもんじゃい!
という無駄な反骨心です。

しかし、サイトに樹木は1本もない。
ふっ、筋金入りのハンモッカーであり、
生粋の森の民である私を舐
めるな。
 
私は、木がなくとも立派にモックれるのだ!

178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_135254
出でよ!自作ハンモックスタンド!
さぁ、木のないサイトにハンモックを立てるのだ!
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_145057
という訳で、慣れた要領でサクサク設営。
 
女心と秋の空。天候が読めないので、
タープは屋根面積の広いmuracoオクタ4を選択


コイツなら、多少の雨でも快適に過ごせる。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_145045
傾斜が気になるのはテーブルだけ。
テーブルの水平レベル出しに薪を敷いた。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_145153
ここ、かなり傾斜がキツい場所。
太い薪を敷いても、尚、水
平が出ない。
ないわー・・。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_145106
テーブルは何とか水平に近くなった。
他のギアは基本直置きで安定性を確保。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_145214
傾斜ごときに、私が屈すると思うなよー!
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_145236
ただ、傾斜キツイ上に、トイレから遠いサイト奥。
なので、周囲には誰も来ない。
静かにソロキャンプするには良い環境となった。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_144017
ちなみに、
水平が出ているか簡単に確認する方法を伝授しましょう。
 
マグカップ等を乗せて、テーブルをトントン叩きます。
カップが動かなけ
ればOKです。
 
傾斜があると、振動の振幅が斜めに伝わり、
カップを傾斜方向に跳
ね上げて動かします。
「カップが移動した方向が、他と比べて低い」
と分かるので
、そちらの高さを上げてやれば良い。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_145424
テーブルの水平出しは極めて重要!
これを怠ると危険です。
不意にテーブルに足が当たったりすると、
上に置い
てる物が雪崩落ちたりします。
 
ご安全に!(`・ω・´) 
 
昼寝
実は昨晩夜更かしして、2~3時間しか寝ていない。
ショートスリーパーの私でも、流石に睡眠不足だ。
少し寝ます。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_135301
はぁ~ハンモック気持ちいい♡
おやぁ~・・zzz
 
散歩
少し寝たらスッキリした。
トイレに行くついでに、場内を歩いてみた。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_133304
良い天気です。雨は降らないと思うけどなぁ。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_154911
とにかく敷地が広いッス!
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_160635
ここはJ-2サイトの奥。
未整備だが、この奥にも刈り込んだ場所があった。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_160600
さっきまで雲に隠れてた
由布岳が姿を現した。
いつか登ってやります!(`・ω・´)
 
ちなみに、どこのサイトも少なからず傾斜がある。
丘陵地に作ってるので、造成が大変なのだろう。
傾斜はフリーサイトだけではないっぽい。
 
■アクティビティ
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_160823
奥にはドローンを飛ばす離発着エリアもある。
今は規制で飛ばす場所が限られてるからね。
持込みOKっぽいよ?
持ってる人は、思う存分飛ばせます。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_160835
ゴーカートの上位互換?
5周1100円なら割安かもしれない。
どれくらいスピード出るのかな?
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_154907
この写真の奥に見えるのが、ライドのコースです。
やってみようかと思ったが、よく考えたら、私はCX-8で同じような道をゴンゴン走っているのだった。
実車の下位互換だろうから、免許持ってる人は意味ないよね。
 
■管理棟で
ちなみに、私のサイトから管理棟まで、
徒歩350歩、つまり4分だ。
トイレマネジメントスキルが必要です。

限界まで我慢して走っても間に合わないかもしれないぞ。
 
売店のメニューがチラつく。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_133011
うう、生ビールが・・
 
「(ゆωゆ)くんは下手、下手っぴさ。」
マズい!大槻班長が来た!Σ(゚Д゚;)
 
「欲望の解放のさせ方が下手。」

く、来るな私の脳内大槻班長!(;>ω<)
今回私は豪遊しに来た訳じゃないのだ!
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_161859
こっち見んなw
 
■恋人たちの丘チャペル
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_161249
モルタルで造形したなんちゃってチャペル
ちゃってペルです。

場内のオシャレな雰囲気作りに貢献してます。
絵になるっしょ?
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_145407
だが、子供が
鐘をカンカン鳴らしてうるさい。
 
良いか子供諸君?まぁ聞きたまえ。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_154855
コレはなんちゃってチャペルだ。
ぶっちゃけ御利益なんて無い!
   (身も蓋も無ぇ・・)
だから無駄に鳴らすんじゃねぇ!
   щ(゚Д゚;щ)
あの鐘を鳴らすのはお前等じゃない!
 
ちなみに中には入れません。
 

カクテル
「ピニャコラーダ」
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_162218
★★レシピ★★
●材料
ホワイトラム    ・・・30ml
パイナップルジュース・・・80ml
ココナッツミルク  ・・・30ml
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_161829
●作り方
①シェイカーに材料を注ぎ氷で満たして封をする
強くしっかりシェイク
③グラスに注ぐ、泡まで注ぐ
 
晩飯にココナッツミルクを使うので、ついでに作った。
ブレンダ―(ミキサー)で、フローズン状にした方がウマいが、
シェイクでも美味しいカクテルです。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_162207
本当はゴブレットやコリンズグラスに、
氷ごと入れて、まったり飲むの
だが、
グラス忘れた・・。
(;゚∀゚;)
 
何で今回忘れ物多いの!?
    (;>ω<)

シャカシャカシャカシャカシャカシャカ
シャカシャカシャカシャカシャカシャカ
と、キャンプ場では場違いな音を響かせて完成。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_162251
うまっ!(*>∀<)
よーぐ冷えてんどー。
 
お陰でクイクイ呑んでは、継ぎ足し継ぎ足し
もう一度シャカシャカシャカシャカ
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_162403
このグラスで計5杯・・速攻完飲。
ペース早過ぎます・・。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_161852
こっち見んなw
 
※後編につづく
 
次回後編、世界最強白ワインとトムヤムクン最高!
狙ってたヴィンテージギアを遂に購入
異世界のような火口で噴気にまみれ、
強酸性のヤバい加熱化学溶液にドブン
私は生きて帰れるのか!?
 
※後編はこちらからどうぞですぅ!
トムヤムクンと極上白ワインで夜を越え、日本三大薬湯の強酸泉にビビった私はロマンギアで癒される!グランヴェルデリゾート ★後編


キャンプ歴3年目20泊目内ソロ20泊目@グランヴェルデリゾート
(2022/10月 通算178泊、内ソロ163泊目)
※この記事は、前・中・後編の三部構成の前編です。
 前編:キャンプ場情報主体
 中編
行きがけの観光・キャンプ中の話題・ネタ主体
 後編
帰宅途中の観光や耳より情報主体
 

経緯
Googleマップを「キャンプ場」で検索して
ロウロしてた時に見付けた。
「グランヴェルデリゾート」
2022年7月オープンの新しいキャンプ場です。

由布岳を望む高原の開放的景観。
グランピングを軸に据えた整った設備。
美しい緑(ヴェルデ)のサイトと豊富なアクティビティ。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_133000
リゾート感高くてオシャレですぅ!
     ヽ(*´∀`*)ノ
なのに、ソロでもギリギリ許容可能な料金体系。
気が利いてますぅ!
   (*>∀<)
早速予約した。(要ネット予約)
では参りましょうか。(* ̄ω ̄)
  
移動
一般道で片道2時間強です。
最近、片道4時間超えの移動ばかりだったので、
2時間強が凄く
短く、近くに感じる。
 
私の身体、
もうバグってます。
    テオ(;゚Д゚;)クレ
 
途中ココナッツミルクを忘れた事に気付いて買い足し。

パクチーを探して別のスーパーに寄ってみたが、
時期が悪いようで売ってない。
 
そういや、ロック氷も無いぞ!?
なんか忘れ物多いな今日!(;>ω<)
 
時間をロスしまくった・・。
 
 
【お詫び】
※キャンプ場情報が長くなってしまいました・・。
 「行きがけの観光情報」は、中編でお届けします。

 
 
到着・受付
案内看板を頼りに走って到着。
緑の草原の中に、グランピング用の真っ白なドームテントがポコポコ見えるので、それを目指して走れば着ける。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_131614R
管理棟はオシャレなウッド基調。
10月なのでハロウィン仕様になってました。
 
キャンプ用品店と軽食販売店を併設。
コロッケやソフトクリームに、
生ビールまで売ってる!
    (*゚∀゚)=3
楽園か!?
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_131715
チェックインカウンターもオシャレ!
料金はカード払いも可能だ。
流石はグランピングリゾート!
 
「じゃいいですぅ!」っと言って帰らずに済んだ。

 
 
・・カード使えなくても帰らないよ!
    ヽ(゚Д゚;≡;゚д゚)ノシ
 
 
サイト紹介(2022/10月時点の情報
標  高:620~630m(海辺の-4℃)
サイト :ペット可電源オートサイト(横付け可)
     ペット不可電源オートサイト(横付け可)
     フリーサイト(乗入れ不可
     キャンピングカーサイト
(横付け可)
     団体貸切りオートサイト(横付け可)
     女性専用オートサイト
(横付け可)
     レンタルドーム(横付け可)
     グランピング(横付け可)
     (詳細は公式HP参照)
料  金:利用料          :1100円/名
     フリーサイト車両乗入料  +550円/
     
フリーサイト以外車両乗入料:+1100円/台
     フリーサイト       :追加無料
     ペット可電源オートサイト :+3300円/
     ペット不可電源オートサイト:+3300円/
     キャンピングカーサイト
  :+3300円/
     女性専用オートサイト   :+1650円/
     団体貸切りオートサイト  :+22000円/
     レンタルドーム:16500~19500円/サイト
     (詳細は公式HP参照)
     ※ソロフリーサイトなら1泊1650

営  業:通年(冬場は積雪注意)
利用時間:IN 13:00~ OUT 11:00
     (アーリーINは不可)
予  約:要(ネット予約)

公式HP:https://www.grandverderesort.com/
トイレ :洋式ウォッシュレット
     紙、ハンドソープ、鏡有り
水  道:飲用可温水あり
     ハンドソープ有、洗剤やタワシ等は無し
地  面:下草、基本傾斜あり
     
ペグは適度な刺さり心地(ハンマー要)
ゴ  ミ:持ち帰り(灰捨て場あり)
直  火:不可

【備  考】
管理棟に売店あり
 生ビールやコロッケ、軽食あり
 キャンプグッズ販売あり
・様々なアクティビティあり
ワイルドクルーザーライド
 コース5週(20分) 1100円
ドローンパーク
 ドローン飛ばせます(レンタル有り)
動物ふれあい体験(エサ販売あり)
 馬、羊、ヤギ、ウサギ、モルモット等
④ドッグラン
⑤恋人たちの丘
 17:00まで鐘鳴らせます
針葉樹薪780円販売あり
電波は4本(au) 
ハンモック可能な木はない
シャワーは24h利用可能 300円/9分
サウナはグランピング宿泊者専用
 現在露天風呂建設中
・電源、レンタル品有り
キャンプグッズ販売店内に電子レンジあり
 給湯電気ポットあり
最寄りの温泉・温浴施設
車で5~6分「塚原温泉・火口乃泉

 9:00~17:00 内湯500円、露天風呂600円

 アメニティやドライヤーは無し
②別府明礬温泉まで車で15~17分

 
【詳細写真】
◆場内図
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_163030
※クリックで拡大します
大体この通りの配置だが、距離は図以上にある。
 
◆ペット可電源オートサイト
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_133420
P-1~P-4 全4区画
結構広くて、貴重な平坦部がある
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_133422
トイレや炊事場に近いので利便性が高い
だが人通りが多くて、プライベート感は薄い
 
◆ペット不可電源オートサイト
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_154903R
E-1~E-5 全5区画
広い専有敷地があるが、傾斜がある
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_154911
Eサイトはどこも丘の上なので、眺望抜群なんだよね。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_155116
サイトは丘の上にあり、見晴らしが良いのが特徴
だが
その分、トイレや炊事場が少し遠くなっている
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_133636R
チャペルの隣にあるのがE-5サイト
子供が鐘をガンガン鳴らしてうるさいかも。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_154838
E-5サイトの様子。眺望抜群です!
CX-8が停まってるが私の車じゃないよ?(;゚∀゚;)
エイトたん仲間だった。
 
◆フリーサイト
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_154829R
管理棟に近い側のサイト。
全体的に傾斜があります。比較的平坦な場所もある。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_154825
管理棟から遠い側のサイト。
全体的に傾斜が強め。奥側はエグい。
トイレや炊事場から、かなり遠い(徒歩4分)
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_133633R
サイト横に駐車場があるので、搬入搬出は意外に楽です。
傾斜と凹凸があるので、カートは役に立たない。
手運びで頑張りましょう。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_133610
管理棟から遠い側のサイトの奥側。
途中からかなり傾斜がキツくなる。
私は、敢えてそこに張ったw
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_133628
管理棟から遠い側のサイトの、駐車場奥にある出島サイト
ここは比較的傾斜がなだらかで、ほぼ横付け状態。
眺望も良いのでお勧め。トイレ遠いけど・・。
 
◆レンタルドーム(バンガロー的な)
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_155200
D-1~D-3 計3サイト
管理棟やトイレの前にあって利便性が高い
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_155122R
十分な専有面積があります。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_161054
中には何も無いので、寝具やファニチャーは持参要
オシャレな常設テントと思えば良い。
 
◆女性専用サイト
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_160326
女子専用の割安なオートサイト。約5組入れる。
管理棟やトイレが近くて利便性が高い
多少傾斜がある。
 
◆団体貸切りオートサイト
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_160412R
広い区画を50名まで貸切りできる。
大人数で借りれば、割安になる。
割と平坦で快適なサイト。但し
管理棟やトイレが遠め。
 
◆キャンピングカーサイト
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_160451
キャンピングカーじゃなくても良いっぽいね。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_160529R
ここには電源は無く、
眺望が良い。
専有面積も広いです。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_160544
管理棟やトイレが遠いので、利便性は良くない。
 
◆グランピングエリア
多分私には用が無いけど、どんな感じなのか見に行った。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_155409
おお、湖畔が絵になる!(*゚∀゚)=3
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_155451
湖畔サイトはAサイトですね。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_155554
手前からA-1~4サイト。
敷地広いし景観美しくリゾート感高いです。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_155541
写真手前がA-5サイト。
広場が全部専有面積・・すげぇ。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_155924
真ん中がA-5、左はB-1
台風等の影響で、まだ完全に出来上がっていない模様。
 
奥にウッドデッキの眺望が素晴らしいカフェスペースがあり、そこはキャンプの宿泊者も利用可能。
サウナもあるが、グランピング客のみ利用可能。
露天風呂を建設中らしい。
キャンプ客も入れたら最高なのだが・・。
 
◆共通設備
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_132834
管理棟裏手にあるトイレです。
管理棟奥にもトイレが1つあります。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_132854
トイレの横に洗い場がある。
温水が出るぞ!
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_132756
こちらは
管理棟奥(キャンプ用品ショップ奥)のトイレ。
快適清潔ウォシュレットです。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_132907
炊事場横にある灰捨て場。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_132929
24時間利用可能なシャワー室。
管理棟裏手に3つあります。
ドライヤーが欲しいですね。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_131625
管理棟横にあるキャンプ用品ショップ。
薪は針葉樹で780円
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_132544
お菓子やカップ麺もあった。
電子レンジとポットが利用できます。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_132550
オシャレなショップですが、置いてる品物はマスブランドが多い。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_133034
ふれあい
動物園、メッチャ人馴れしてます。
エサも売ってますよ。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_133011
管理棟横に自販機もあります。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_133239
コロッケで生ビールをグビりたい!
だろ?
ピザもあった。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_133233
ワイルドクルーザーライドのEV
オートマ車なので、初心者でも安心です。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_163003
最後に注意書きです。
広いからキャンプ場紹介だけで前編使っちゃったよ。
 
本日はここをキャンプ地とする!
      (`・ω・´)
 
※中編につづく
 
次回中編、木はないけどハンモック泊決行!
わざわざ急傾斜地への設営に挑む!
ピニャコラーダと世界最強白ワインで絶景に乾杯!
行きがけは美人店員だらけのカレー店に寄ってみた。
 
※中編はこちらからどうぞですぅ!
指令!強敵「エグイ傾斜と遠いトイレ」を知恵と勇気で攻略しピニャコラーダで絶景に乾杯せよ!美人カレーとなんちゃってチェペルの鐘@グランヴェルデリゾート ★中編
※後編はこちらからどうぞですぅ!
トムヤムクンと極上白ワインで夜を越え、日本三大薬湯の強酸泉にビビった私はロマンギアで癒される!グランヴェルデリゾート ★後編
 
 
【キャンプ場総評】
雄大な高原にリゾート感高いオシャレな雰囲気
広大な敷地と
由布岳を望む絶景眺望
様々なアクティビティに、気の利いた設備。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_154907
キャンプスタイルに合わせた料金設定もあり、
魅力溢れるキャンプ
場だった。
ソロでも十分楽しめるのは大きい!
 
ただ、傾斜がキツい!(ノД`)
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1016_105146
ただただ、傾斜がキツい!(;>ω<)
場所によっては、エゲツない斜度です。
 
水場とトイレは中央に1ヶ所だけ。
それもあり、サイトによっては難度が高い場所もある。

木がないので、夏場はかなり暑いだろう。
178-163(20-20)グランヴェルデリゾート1015_161336R
景色や雰囲気重視のキャンパーはグッとくる。
設備や快適性重視のキャンパーは不満を覚える。

そんな評価が分かれるキャンプ場かもしれない。
 
◆推奨訪問季節
秋~春
標高が中途半端で木がない為、夏はキツい。
冬場は雪が積もり易いので注意。
 
◆適正レベル
小慣れた初級者~上級者
初心者にこの傾斜は厳しい。
初級者でもフリーサイトは厳しいだろう。
不便さと傾斜を解消できる装備や経験がないと楽しめない
 
◆推奨装備
①ジャグ(E、J、G、Fサイトは必須)
 ※草が枯れた時期は、万が一の消火用としても必須
②タープ(夏場は無いと灼熱地獄)
③焚き火シート(養生の為に準備)
④洗い物を減らす料理(炊事場が遠い)
 
カートは傾斜と凹凸があり、転倒し易い。
フリーサイトも駐車場から近いので、意味がない
 
◆推奨スタイル
グループ、ソロ向け
ファミリーは、可能な限りトイレに近い場所に陣取ると良い

↑このページのトップヘ