ラヲキャン ~ ラーメンヲタクがキャンプ沼にズブズブハマるまで ~

NO LIQUOR, NO CAMP!キャンプ場は泊まれる居酒屋だと思っている

カテゴリ:【熊本県のキャンプ場】 > ㋪♨たまなフラワーパーク

キャンプ歴3年目32泊目内ソロ31泊目@たまなフラワーパーク
(2023/1月 通算190泊、内ソロ174泊目)
※この記事は、前・後編の二部構成の後編です。
 前編:行きがけの観光・キャンプ場情報主体
 後編キャンプ中の話題・移動途中の観光主体
 
※前編はこちらからどうぞですぅ!
生ビールとピザでYouTube観ながら無限にゴロゴロするという夢のキャンプが出来る場所!ギリギリ温泉付き?たまなフラワーパーク ★前編
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_125008
~ここまでのあらすじを三行で~
前日の疲れをドッシリ背負って出発
玉名ラーメン食ったら元気出た
岱明海床路を見に行ったが微妙
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_115449
満潮じゃ・・ねぇ?
 
・・・(;`-ω-´)
 
っしゃキャンプすっぞ!
 
設営
直火が可能な野営サイトを予約していたが、
景色がイマイチだった
。(;`-ω-´)
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_125056
直火かぁ・・。
この間やったから、別にいいや。(´・ω・`)
それより昨日の疲れが残ってて、搬入がダルい。
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_124955
芝生のフリーサイトが空いてるか尋ねると、変更可能だった。
うん、今日はゆっくりしよう。
 
さて、どんなスタイルにしようかな?
木はないので、ハンモック泊は面倒だ。
疲れてるし、素直にテントにしようかな。
と、Lanshan2を運ぼうとしたら・・
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_131040
・・電柱があった。
 
おお!木ですやん!(*゚∀゚)
    (※電柱です)
木が1本あれば十分です。
片側スタンドで、簡単にハンモックが出来る!

    (※電柱です)
木が利いてますぅ!
    (※電柱です)
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_131029
急遽ハンモック泊にした。

片側預けられる柱があるだけで、かなり楽だからね。
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_141151
得意のハンモック&タープ。
雨は降らないので、タープはmuracoヘキサウルトラ
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_141319
芝生がフカフカで気持ち良い。
いやぁ、電柱のお陰で、かなり楽が出来る。
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_141204
自作の二股ハンモックスタンド

二股なので高さを自在に変えられる。
タープはリッジラインで張れば色々楽で便利です。
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_141212
焚き火かぁ・・どうすっかなぁ・・。
風もあるし面倒だな。(´Д`;)
この間、気が済むまで直火したから、焚き火もいいや。
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_141351
暖を取るのも、火鉢だけでいいか。
トリパスプロダクツ「モクメテーブル」に火鉢ビルドイン
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_141338
WIFiがあるので、ネットを心行くまで楽しもう!
あー快適快適♪ヽ(´ω`)ノ
 
本日のワイン
「ラダチーニ ブラン・ド・カベルネ」
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ラダチーニ ブラン・ド・カベルネ
価格:990円(税込、送料別) (2023/1/22時点)


赤ワイン用の葡萄品種カベルネソーヴィニヨン
それを白ワインに仕上げた珍しいボトル
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_154019
モルドバ産という産出国も珍しい。
初めて飲んだのは「ドラゴンキャンプ場」だった。

美味かったので、リピートしたのだ。
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_154007
意味もなく、無駄にデイツに灯火。
私、灯油が燃える臭いが好きなのです。
あふぅ、堪らん♡
 
で、
昨日呑んだので、今日はお酒は要らないかも

・・なんて思ってた時期が、私にもありました。
 
その時の私のバカ!
そんなわけ無いでしょ?
 
気が付いたら1本無くなってたよ。
 
アテ
「歌瀬スパイスマヨネーズ焼き餅」
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_154012
火鉢でジワジワ焼き上げましたん♡
★★レシピ★★

●材料
餅、マヨネーズ、歌瀬スパイス
●作り方
①餅を焼く
②マヨネーズと歌瀬スパイスを混ぜる
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_160503
単純にして激ウマ
香ばしい♡
 
■WiFiフル活用w
飲みながら、ずっとYouTube観てた。
うん、何もせずに、ハンモックの中で、延々と・・
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_154040
こっち見んなw
 
私はこんなキャンプがずっとしたかった。

時間に縛られず、ただただゆっくり過ごす。
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_154110
少しずつ暗くなっていく空。
時折吹き抜ける冷たい風。
少しずつ無くなっていくワイン。
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_154116
YouTube観るだけのキャンプ
それもキャンプ
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_154040
こっち見んなw
 
夕食
以前「玖珠の杜」で作って美味かったのでリピート

「なんちゃってほうとう」
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_170456
★★レシピ★★
●材料
うどん、鶏もも肉、カボチャ、大根、人参、
白ネギ、油揚げ、味噌
汁の素3、アゴ出汁パック2
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_163257
味噌は味噌汁の素で良い。
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_163312
ほうとうが売ってなかったので、仕方なくうどんにした。
●作り方
①湯を沸かしてうどんを少し硬めに茹で取り出す
②湯を沸かしてアゴ出汁パックを入れて出汁を取る
③カボチャ、大根、人参を食べ易い大きさにカット
 そして鍋に投入

④鶏肉を投入して煮る
⑤油揚げ、ネギを投入して煮る
⑥味噌を溶く
⑦うどんを入れて煮る
 190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_165809
 
私は今回、うどんは先に茹でて取り出さず、
⑦の段階で放り込んだが、失敗だった。
うどんに含まれる塩が出て、スープが塩辛くなった。
なのでお薦めしない。(今回の反省点)
 
水を加えて調整出来るが、やはり先に茹でて、後から加える方が確実だ。
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_170602
カボチャが決め手。
ゴロゴロ野菜+味噌+麺
This is ほうとう!
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_170717
うまぁ~♡
めっちゃあったまるぅ~♡

 
切って煮るだけだから、簡単なんですよ。
 
WiFiの恩恵
ず~~~っとYouTube観てたw
        (ノ∀`)
通信料かからないので、遠慮なく繋げられる。
電池無くなっても、モバイルバッテリーで充電だ。
無限に観れるぜ!
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_173221
こうして何もせず、日が暮れた。
真面目にやれ!って言われそうw
 
就寝
そろそろ寝るか・・とハンモックに潜り込む。
おやぁ・・zzz
 
・・・。
 
なんか寒くね?
何で?高地でもないのに・・
 
と思って起きたら、0℃だった。

ですよねー!?(;゚∀゚;)
 
低地でも冬を舐めてはいけませんね。
結露が凍ってたもの・・。
 
XPEフォームマットだけでは、断熱力が足りない
と感じて、余ってた服やペンドルトンを敷いてや
り過ごした。
うーん、放射冷却恐るべし。
 
翌朝
おはようございます。
190-174(32-31)たまなフラワーパーク108_080611
わお・・霜がおりてる。
凍ったタープの結露が全然溶けない。
寒いハズです。
190-174(32-31)たまなフラワーパーク108_080623
取り敢えず火鉢を再度熾して暖房にしよう。
話はそれからだ!
 
朝食
「ほうとうおじや」
190-174(32-31)たまなフラワーパーク108_085315
★★レシピ★★
●材料
余ったほうとうの汁、パックご飯
●作り方
①汁にご飯ぶっ込んで食べる
190-174(32-31)たまなフラワーパーク108_085351
うめぇ♡
そんで、あったまるぅぅ!
冷え込んだ朝の身体に染みて来やがる!
 
撤収
予定より遅めの撤収作業。
結露が乾くのを待ってたのもあるが、
YouTube観てて、気付
いたら時間が過ぎてた。
 
朝もYouTubeか!
YouTube好きだなお前!
     (;゚Д゚;)
風呂
ちかくにある温泉「ゆとりーむ」へ行ってみた。
 
確かにギリギリ徒歩圏内・・だが、結構歩くぞ。
190-174(32-31)たまなフラワーパーク108_111438
広~い内湯と高~い天井が良い感じ
露天風呂はないが、外で涼めるスペースあり
 
サウナ、ジャグジー、電気風呂
アメニティもドライヤーも揃ってる
気が利いてますぅ!
 
玉名ラーメン
「天琴」
転勤だなんで、縁起悪い響きだ。
もう私は転勤はお腹一杯だぞ!(;>ω<)
191-175(33-32)小岱山 丸山キャンプ場 天琴108_122251
玉名ラーメンの先駆けの店で、
熊本ラーメンの基礎を生んだレジェンド
店舗。
表敬訪問である。
191-175(33-32)小岱山 丸山キャンプ場 天琴108_120552
並んでたが、しばらくすると一気に捌けた。
え?ターン制なの?
 
「ラーメン」700円
191-175(33-32)小岱山 丸山キャンプ場 天琴108_121642
脂がしっかり浮いてて、ラードの香り高い。
素朴さと力強さがセットで押し寄せる
屋台ラーメンのような荒々し

グイグイ引っ張るコクを併せ持ち、個性も確か。
心地よいパンチ力が、ガンガン食わせてくれる
ニンニクを入れなくてコレか。
ウマいぞぉー!(*>∀<)
 
麺は中細麺ストレート
標準でチョイヤワという、分かっている仕様
よくスープに馴染んだ麺は、滑るように吸い込まれた
 
私はラーメンは、中細麺以上の太さは、
本来こんなヤワ麺こそ相応しいと思っている。

どんなスープや麺でも、カタ麺で頼む前に、
ヤワ麺の良さを知ってから選んで欲しいと願うばかりだ。
 
 
では、2泊目のキャンプ地、
小岱山ふるさと自然公園「丸山キャンプ場」へ行きます。

キャンプ歴3年目32泊目内ソロ31泊目@たまなフラワーパーク
(2023/1月 通算190泊、内ソロ174泊目)
※この記事は、前・後編の二部構成の前編です。
 前編:行きがけの観光・キャンプ場情報主体
 後編キャンプ中の話題・帰宅途中の観光主体
 
経緯
年末年始は上級者コースのキャンプを2連チャン

年末の極寒登山ソロキャンプ1泊目

年末の極寒登山ソロキャンプ2泊目

年始の離島海岸完ソロ直火キャンプ
 
そんなハードモードのキャンプばかりしてると、
普通のキャンプ場が物足りなく感じ始めた!
        (;゚Д゚;)
抜け殻!
圧倒的抜け殻感!(;>ω<)
 
果たして私は今後、普通のキャンプ場で満足出来るのだろうか?
そんな危機感さえ覚えていた。
 
今回予約したキャンプ場はたまなフラワーパーク
普通の便利なキャンプ場です。
もはや惰性で向かう私。
 
気合い入れろや!
 
移動
前日は出張帰りに飲み会となり、
ヘトヘトのクタクタで帰って来た。
うう~疲労感がハンパない。
      (´Д`;)
だが、そんな身勝手な理由でキャンセル等出来るハズもない。
酒が抜けているのを確認して出発。
 
もう若くないのに・・
今日はゆっくりしよう・・。
 
寄り道「岱明海床路」
玉名市にある写真スポット。
干潮の時だけ現れる、海に向かって伸びる道「海床路」
海から伸びる電柱が続く、ノスタルジックな写真が撮れる
と思い、行ってみたが、
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_115306
満潮っていう‥(ノД`)
道はガッツリ海面下
ジーザス!
(;>ω<)
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_115449
道見えねぇ!
しかも曇ってて微妙。
私、悔しいです!
   。・゚・(ノД`)・゚・。
175-160(17-17)ジンベエ像929_140249
本来はこんな感じになる
上記は長部田海床路で、別の場所です。
 
・・・よし、先を急ごう。
 
行き掛けラーメン
玉名市は、ラーメンの名店揃い
 
玉名ラーメンは、熊本ラーメンのルーツとも謂われ、
ニンニクエンチャント系豚骨ラーメンの聖地!
九州のラヲタであれば、必食のラーメンである!
       (`・ω・´)
え?まだ食った事がない?
ふふふ、まだまだだね。
 
過去2回程、遠征に来たが、まだ攻略途中の地域
今回二泊三日するので、最低三軒食っておきたい。
 
その内の1軒目「雲龍軒」

検索してて、そのビジュアルに惚れた。
「あ、これ絶対ウマいヤツやん!」
私程のラーメン経験値になると、直感でウマいかどうか分かってしまいます。
190-174(32-31)たまなフラワーパーク雲龍軒107_121410
住宅地の中にある、老舗の隠れ家実力店。
190-174(32-31)たまなフラワーパーク雲龍軒107_121422
麺は地産の小麦粉を使っているそうだ。
 
 
「ラーメン」630円
190-174(32-31)たまなフラワーパーク雲龍軒107_121802
ニンニクが効いているがくどくない。
しっかりラードの浮かされた素朴な香りと旨味のスープ
玉名ラーメンらしいコクの深みとスタイル
190-174(32-31)たまなフラワーパーク雲龍軒107_121835
麺は中細麺ストレート
張りがあってクニクニ心地よい食べ心地
190-174(32-31)たまなフラワーパーク雲龍軒107_121814
チャーシューは素朴な出涸らし肉
少し臭みを残してた
キクラゲと葱のアクセント
190-174(32-31)たまなフラワーパーク雲龍軒107_121809
有明海沿岸のラーメン屋の海苔は、マジ上質!
他の追随を許さないハイクオリティ。
佐賀ラーメン、大牟田ラーメン、玉名ラーメン
ラーメンに入った海苔が日本一ウマい地域です。
 
予想通りのウマさ!(*>∀<)
豚骨ラーメンにしては珍しく、麺もウマかった。
玉名、レベル高ぇ!
 
到着・受付
予定通りに到着。
入口は墓場だった。
ウケるぅw
 
墓の隣という立地に相性が分かれるかも。

私は無神論者なので、全く気にならない。
 
コンテナハウスがショップ兼カフェ兼受付。
190-174(32-31)たまなフラワーパーク108_110553
メニューを見たら、なかなかウマそうだ。
料理せずに、ここで食べても良いかもしれない。
 
 
サイト紹介(2023/1月時点の情報)
標  高:25m(海辺と同気温
サイト :フリーサイト(乗入れ不可)
     野営サイト (乗入れ不可)
料  金:利用料   :300円/名(子供200円/名)
     +ファミリー
:3000円/張(7m✕10m)
     +シングル 1500円/張(5m✕7m)
     +電源   :1
500円/回
     ソロ最安値1800円です
     (詳細は公式HP参照)
営  業:通年
利用時間:IN  13:00
     
OUT 12:00
     ※多少早めに受付開始可能
予  約:
公式HP:https://www.tamanaflowerpark.com/  
トイレ :洋式水洗、紙・鏡有り
水  道:飲用可、洗剤、タワシ、スポンジ有
地  面:フリーは芝、野営は土で平坦
     ペグは適度な刺さり心地(ハンマー要)
ゴ  ミ:持ち帰り(灰捨て場有)
     有料で引取り可能
直  火:フリーサイト不可(ファイヤピットは可)
      ※焚火台も、指定の板を敷く必要有
     野営サイトは可

【備  考】
・裏手のビニールハウスは、共有設備で利用可
 雨の日の食事や、テントを乾かしたりと便利。
・高台にあるので、眺望良好
フラワーガーデン観覧自由
・1500W(1.5A)電源あり
フリーWiFiあり!
生ビールあり
 フードもあり、ピザ&ビールが楽しめる!
・BBQ設備あり
・薪は500円(広葉樹・針葉樹)
シャワーは200円で24時間使える
ハンモック可能な場所はない
 片側スタンドなら1ヶ所のみ可能
電波は3本入った(au)
野営サイトは直火可能!
レンタル品あり、自販機あり
・風呂は無いが、
 
ギリギリ徒歩圏内に温浴施設あり
①車で3分、徒歩14分ゆとりーむ

 10:00~21:00 520円
 鏡・石鹸・シャンプー・ドライヤー有り
車で12分、草枕温泉てんすい
 10:00~21:00 600円
 鏡・石鹸・シャンプー・ドライヤー有り

  

【詳細写真】
◆場内図
190-174(32-31)たまなフラワーパーク108
※クリックで拡大します。
 
◆フリーサイト
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_125008
フリー下段サイト。全面ふかふか芝生です。
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_125005
フリー中段サイト。
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_124955
フリー上段サイト。サイト内に電柱があります。
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_131037
フリー上段サイトのファイヤーピット。
そこなら直火も可能。
 
◆ビニルハウス
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_141023
雨の日等は、ここを利用しても良い。
食事やギアの乾燥等に使えます。
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_141041
ビニルハウスは2棟ある。
 
◆野営サイト
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_125056
フリー上段サイトの奥に階段があり、下りるとある。
土の平坦サイトで、直火が可能
プライベート感はあるが、眺望は良くない。
バイクなら横付け可能。
 
◆共有設備
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_124902
フラワーガーデンは観覧フリー。駐車場は広いぞ。
190-174(32-31)たまなフラワーパーク108_110553
受付横のショップ。プリンも売ってる
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_124910
カフェには、ピザやパスタ、檸檬蕎麦、ソフトクリーム等
生ビールも売ってるぞ!
190-174(32-31)たまなフラワーパーク108_110702
コンテナハウスの上に展望台。
ビアガーデンライクに楽しめます!
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_124931
BBQ設備もあり、食事はオール店で済ませる事も可能。
自販機もあり、薪も売ってます。
キンドリングクラッカーがあるので、薪割りも楽だ。
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_124948
洗い場はシンクが3つあり、便利です。
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_141003
灰捨て場と、焚き火台の下にしく板。
屋外トイレの隣にあります。
190-174(32-31)たまなフラワーパーク107_141245
車は写真中央の砂利の部分まで乗入れ可能。
またトイレとシャワーは、BBQ棟の奥にもある。
 
本日はここをキャンプ地とする!
      (`・ω・´)
 
 
※後編につづく
 
次回後編、
木が利いたフカフカ芝生サイトでYouTubeを!
なんちゃってほうとうと極寒の夜
 
※後編はこちらからどうぞですぅ!
アナタ怠惰ですね?ハンモックに揺られYouTube三昧の一日♡ほうとうで温まる極寒の朝@たまなフラワーパーク ★後編
 
 
【キャンプ場総評】
設備が整っており、フカフカ芝生で快適度が高い。
眺望も良く、春~秋はフラワーガーデンも綺麗。
 
野営サイトという直火が出来るサイトもあり、
色々なキャンプスタイルが楽しめる。
 
横付けは出来ないが、サイトの近くまで乗入れは可能。
搬入搬出時は、荷車も貸出があるので心配無用。
 
徒歩14分と、温泉までギリギリ徒歩圏内。
シャワーが24時間使えるのも便利だ。
 
レストラン併設で生ビールキャンプが出来るのは
かなりポイント高いぞ!
何よりWiFiが有難い!
 
その割に価格は割安で良心的。
気が利いてますぅ!
 
次回は、寝床だけ持って来て、
食事は全部レストラン、リビングは備付けのテーブル
WiFiで一日中ネット観ながら、ピザ食って、
ビール飲みながら、ゴロゴロするという・・
そんな夢のぐ~たらキャンプも面白い。
設営・撤収時間20分で済んじゃうかもw
 
◆推奨訪問季節
秋~春
※木が無く、標高が低いので夏は暑い。
 シャワーが時間無制限で使えるので、イケるか?
 
◆適正レベル
フリー:初心者~上級者
野 営:初級者~中級者
※横付けは出来ないが、搬出入はキャリー有り
※上級者はレストランを最大限に利用しながらの
 寛ぎ生ビールキャンプがお薦め
 
◆推奨装備
①タープ(木が無い)
②野営サイトはジャグ
  
◆推奨スタイル
グループ、ファミリー向け
ソロには少しだけ料金が高い。(´・ω・`)

↑このページのトップヘ