お、おおお・・

おいっすぅ!

もいっちょ、おいっすぅ!

元気ですか!?
元気があれば山に登れる!
行くぞぉ平尾台登山!
1,2,3・・

雨ダァーーー!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
北九州が誇るカルスト台地「平尾台」
で、平尾台は山なのです。
山であれば登るのがYMAPERの務め!

が!
行ってみたけど、一面真っ白。
ジーザス!(;>ω<)
風と雨にガスガスで、これじゃ登っても全然楽しくない。
はい、無理ぃ~。
そんな訳で撤退しました。
が!
せっかくここまで来て、何もせずに帰るのは面白くない。
そこで「カワラテラス」に電話。
上記は、以前に訪問した際の記事です。

ゆ「すみません、今日ってサイト空いてますか?」
カ「はい、7番9番は空いてますよ。」

お、空いてんじゃーん!
ゆ「今から行ってデイキャンプって出来ますか?」
カ「え?今から?」
現在9:30・・管理人さん不在の時間です。

どうやら管理人さんは10:30にならないと来れないらしい。
事情を説明したらOKって事になった。
ありがてぇ!

カ「先に始めてて良いですよ。」
ゆ「あざっス!」
で、若干の無理繰り感に後ろめたさを感じつつ、
久し振りのカワラテラスにやって来た。
管理棟が新しく増築されていた。
おお、グレードアップしてる。
後ほど、管理人さんがやって来て料金を支払う。
2200円でした。
では、7番サイトを借りて、サクサク設営。

木とエイトたんのリアハッチのダンパーに、リッジラインを結び付け、muraco オクタ4を張れば屋根完成。
これで雨も問題なし。

本日、一緒に山に登る予定だった山友氏の座席も用意。
ストーブも置いて、簡単なデイキャンプサイトを構築した。

設営時間10分程度w
異常に早く設営が終わったので、山友もビックリしてたw

こっち見んなw
で、
珈琲を淹れながら、放課後ティータイムですよ。
(課題の平尾台は、即撤退で未達だけど)
そこで食べたのが、コレ!

平尾台あんぱん!
本来、山頂で食べようと思って買ったヤツ。
こんなマイナーなご当地アンパンがあるとは知らなかった。
山友が「デイリーストアにある!」と豪語。
「ホンマかいなw」と半信半疑で訪問。

あるやないか。
しかも、ここのデイリー
パンやおにぎりのクオリティがヤバい!

本格的なベーカリーのクオリティだよ!

このサンドイッチとか、マジウマそう!

で、色々買っちゃったw
嫁と娘へのお土産も兼ねて、多めに。

朝飯も食ってなかったので、平尾台に行く前にサンドイッチとおにぎり食った。
バカな・・まだ、ほんのり温かいぞ。
コンビニ購入品とは思えない!
そしてウマい!
(*>∀<)

ちなみに、平尾台アンパンは、餡子とクリームが入ってて、普通のアンパンとは一線を画すウマさです。
平尾台には登れなかったけど、
デイリーストアの驚異の実力が知れたのが大きな収穫だった!
デイリーマジ天使!
ヽ(*´∀`*)ノ
ちなみに家に帰って暇だったので、

アマプラでアニメ観ながら、在庫が残り少なくなっていた、サンバルマサラをゴリゴリ製作していた。

私の南インド料理は、スパイスから手作りですお♪ヽ(´∀`)ノ
ラッサムマサラ、レモンアチャールも作れたので、有意義な休日でした。

あと、久し振りに福岡市の「はや川」に訪問。
濃厚海老味噌つけ麺1200円
激ウマだった♡
からの~

出張で行った宮崎の「拉麺男」で中華そば食った。
煮干し効いててバチクソウマい♡
生玉子は本来溶いて、つけ麺風に食べるのだが、
私は丼にダイブさせて食いました。
量が多くて一杯で腹一杯でしたわw
と、今回はそんな雑談ライクな記事でした。( ̄ω ̄)

こっち見んなw

おいっすぅ!

もいっちょ、おいっすぅ!

元気ですか!?
元気があれば山に登れる!
行くぞぉ平尾台登山!
1,2,3・・

雨ダァーーー!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
北九州が誇るカルスト台地「平尾台」
で、平尾台は山なのです。
山であれば登るのがYMAPERの務め!

が!
行ってみたけど、一面真っ白。
ジーザス!(;>ω<)
風と雨にガスガスで、これじゃ登っても全然楽しくない。
はい、無理ぃ~。
そんな訳で撤退しました。
が!
せっかくここまで来て、何もせずに帰るのは面白くない。
そこで「カワラテラス」に電話。
上記は、以前に訪問した際の記事です。

ゆ「すみません、今日ってサイト空いてますか?」
カ「はい、7番9番は空いてますよ。」

お、空いてんじゃーん!
ゆ「今から行ってデイキャンプって出来ますか?」
カ「え?今から?」
現在9:30・・管理人さん不在の時間です。

どうやら管理人さんは10:30にならないと来れないらしい。
事情を説明したらOKって事になった。
ありがてぇ!

カ「先に始めてて良いですよ。」
ゆ「あざっス!」
で、若干の無理繰り感に後ろめたさを感じつつ、
久し振りのカワラテラスにやって来た。
管理棟が新しく増築されていた。
おお、グレードアップしてる。
後ほど、管理人さんがやって来て料金を支払う。
2200円でした。
では、7番サイトを借りて、サクサク設営。

木とエイトたんのリアハッチのダンパーに、リッジラインを結び付け、muraco オクタ4を張れば屋根完成。
これで雨も問題なし。

本日、一緒に山に登る予定だった山友氏の座席も用意。
ストーブも置いて、簡単なデイキャンプサイトを構築した。

設営時間10分程度w
異常に早く設営が終わったので、山友もビックリしてたw

こっち見んなw
で、
珈琲を淹れながら、放課後ティータイムですよ。
(課題の平尾台は、即撤退で未達だけど)
そこで食べたのが、コレ!

平尾台あんぱん!
本来、山頂で食べようと思って買ったヤツ。
こんなマイナーなご当地アンパンがあるとは知らなかった。
山友が「デイリーストアにある!」と豪語。
「ホンマかいなw」と半信半疑で訪問。

あるやないか。
しかも、ここのデイリー
パンやおにぎりのクオリティがヤバい!

本格的なベーカリーのクオリティだよ!

このサンドイッチとか、マジウマそう!

で、色々買っちゃったw
嫁と娘へのお土産も兼ねて、多めに。

朝飯も食ってなかったので、平尾台に行く前にサンドイッチとおにぎり食った。
バカな・・まだ、ほんのり温かいぞ。
コンビニ購入品とは思えない!
そしてウマい!
(*>∀<)

ちなみに、平尾台アンパンは、餡子とクリームが入ってて、普通のアンパンとは一線を画すウマさです。
平尾台には登れなかったけど、
デイリーストアの驚異の実力が知れたのが大きな収穫だった!
デイリーマジ天使!
ヽ(*´∀`*)ノ
ちなみに家に帰って暇だったので、

アマプラでアニメ観ながら、在庫が残り少なくなっていた、サンバルマサラをゴリゴリ製作していた。

私の南インド料理は、スパイスから手作りですお♪ヽ(´∀`)ノ
ラッサムマサラ、レモンアチャールも作れたので、有意義な休日でした。

あと、久し振りに福岡市の「はや川」に訪問。
濃厚海老味噌つけ麺1200円
激ウマだった♡
からの~

出張で行った宮崎の「拉麺男」で中華そば食った。
煮干し効いててバチクソウマい♡
生玉子は本来溶いて、つけ麺風に食べるのだが、
私は丼にダイブさせて食いました。
量が多くて一杯で腹一杯でしたわw
と、今回はそんな雑談ライクな記事でした。( ̄ω ̄)

こっち見んなw