(2024/1月 通算248泊、内ソロ229泊目)
※この記事は、前、後編の二部構成の前編です。
前編:行きのラーメン・キャンプ中の話題主体
後編:キャンプ中・帰りのラーメンの話題主体
※前編はこちらからどうぞですぅ!
「冬の雨キャンプは温泉&フリーWiFiと共に!怠惰を極めろ!湯の森キャンプサイト ★前編」

全力でヒキコモリます!
■呑んで怠惰
早速呑み始めました。

頂き物の沖縄名物・東洋のチーズ「豆腐よう」
苦手な人も多いと思いますが、酒のアテには良い。
コイツの個性的で強烈な味をチビチビ食べて飲みます。

スコッチウイスキーをストレートでチビチビと。
■脳が震える
なんかずっとYouTube観てた。
うん、そのつもりだったので、実に計画通り

こっち見んなw
■夕食
「なんちゃってカツサンド」
先般、くじゅう連山登山の時、激ウマだったので再食。
簡単でウマいので、自堕落キャンプにもってこい。

自宅に余ってた食パンとバター
自宅に余ってたスライスチーズ
賞味期限切れたハム
材料すらやる気がないw
私の胃腸は強靭なので食えればOKなのだ。

スーパーで激安なハムステーキを焼いて、
マヨ+パン粉で衣を作って乗せる

コールスローを敷いて、材料を乗せ、とんかつソースを振れば完成。
ほぼほぼカツサンドw
そして謎に激ウマ♡
■温泉
就寝前に身体を温めに温泉へ。

お、今日はいつもと違う浴場だ。
男湯女湯は、日替わり制なので、間違って入らない様気を付けよう。
(過去2回、間違って女湯に入った事がある)

こちらの風呂は、なんと寝湯がある!
終始誰も来なかったので、貸切り状態!
寝湯でガチ寝できた!
こんなリッチな事が実現しちゃうのは、
雨で客が少ないお陰!
だから雨キャン好き♡
雨は敬遠しない方が良いです♪
■翌朝
温泉で温まった身体で、ぬくぬく就寝。
朝が来ました。

ちなみに雨でも、これくらいは開放してます。
ROCDOMUSを完全クローズにした事は、ここ1年ほどありませんw
この日以来かなぁ?(; ̄∀ ̄)

紳士の嗜み、モーニング珈琲を淹れます。
はぁ~染みるわ~♡

はい、冷蔵庫の残り物だらけの朝食です。
今日の食費は、マジ最低限w
だけどうま~♡

昨夜の余りのハムステーキも乗せてサンド!
珈琲との相性が良き♡

自宅に転がっていたオレンジも食べた。
私は一家の余り物処理班!
■撤収
雨撤収ですが、片付けてたら雨が止んだ。

濡れてるのはROCDOMUSだけ。
帰って家で干せば良い。
ハンモック泊は、マジで雨の片付けが楽だ。

なので、ギリギリまで寛いで帰る!

ハンモック泊にハマると、平地でキャンプする気が失せるんだよね・・。
特に雨の日はハンモック泊に勝るスタイルは無い。

撤収後に、もう一度温泉に入って帰りました。
この日は、いつものこの浴場でした。
■帰りがけラーメン
麺タルが限界なので、ラーメン食いますね。
え?
行きも食っただろ?
あれはノーカウントです。
だって
ぶっちぎりソーキ麺じゃなかったではないですか!
当然の帰結です。
「日豊ラーメン」
前回と全く同じ経路辿りましたw(; ̄∀ ̄)
ここは間違いなくウマイ店!
ベーススープが旨いので、今回は塩豚骨を食います
「塩豚骨焼豚麺」850円

「塩豚骨には胡麻油を入れて食べて下さい。」
と差し出されが、嫌だベンベンw
卓越された豚骨ラヲタは、その後の味の展開が容易に想像出来る
なので、ガン無視キメてそのまま箸
塩味という、シンプル故に誤魔化しが効かないスープを提供するだけ
塩豚骨のスープは、言うなればうまかっちゃん味だった。
これは褒め言葉である。
私はうまかっちゃんを始め、ロングセラーの人気がある
インスタントラーメンには、敬意を抱
インスタントラーメンとは、謂わば
「ウマイラーメンにどれだけ近付
をとことん突き詰めた集大成。
ウマイとは何かを究めているからこそ、親しまれる。
その実績が味の良さを証明している。
つまり、その味に近いと言うことは、
万人が認める完成度
に達して

つまり、ウマいという事です。
ちなみに、
私には無化調という謳い文句は、全く刺さらない。
化調=悪
と信仰してる人もいるが、分子レベルでは化調も自然物も同じ物だ。
何が悪いのか、私の鈍感な身体では理解し難い。
科学の子である私は、唯物無神論で親孝行する方針である。
なので、化調入りだろうと無化調だろうと
私の評
化調が及ぼす身体的影響には無視をキメている私には、味だけが基
味だけ評価すれば、化調もウマイのだ。
化調よりも、昭和の感覚を引きずってる時代錯誤な課長の方が、よ
昭和+課長・・え?それって私のこt・・
私は大丈夫!

そして、その味に胡麻油を加えると、
うん、サッポロ一番塩ラーメンである。
ニンニク同様、加えると味の根底を揺るがす存在感を示す。
故に私は基礎となる味を崩さないように、レンゲの中で限定的範囲で使用した。
節度なくぶっかけ回し入れて、本来の味をレイプするのは趣味で
私はラーメン店には一定の敬意を払っており、
①麺の硬さは普通(初見カタ麺などもってのほか!)
②無料のトッピングも、終盤まで極力加えない
③基本的に最も標準的メニューを食う
この3原則を徹底しています。
その店の基礎をそのまま頂く事で、正しく理解できるように心掛けているのだ。
・・・おっと、ラヲタの魂が震えたようだ。
気が付いたら熱く語ってしまっていた。
まぁ、これは私の方針なので、真似る必要は一切ない。
美味しく食べられるなら、それが一番である。
ラーメンに罪は無いからね